NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

忘れてませんか?

NOBU CAR CRAFT

こんにちはNOBUの姫野です。
店内カウンターより、、、

近頃「くまモン」を頻繁に見る気がします。

テレビにもよく出てるし、
コンビニに行けばお菓子もあるし、、、

この前はスーパーで
くまモン・ハンバーガーを見つけました。
(熊の肉ではないと思うけど。。。)

熊本県の人は喜びそうですが、
大分県まで「くまモン」に侵されてます。

大分県にも
「カボタン」や「めじろん」がいるけど
いまひとつ、パッとしませんね~。

せっかくAKB総選挙で
「さしこ」が1位になったので
さしこ×カボタンのコラボで
カボスジュースを出したらいいのに、、、
と、みんな思ってるはず?

「さしこ」に投票した人が
1人1本買ったとして15万本ですからね。

「くまモン×スザンヌ」より
「カボタン×さしこ」の方が
はるかに強力な気がするけど。。

まぁでも、大分県の人でも
「あぁ~、カボタンいたな~。」
ぐらいの感じで、

あなたも言われて思い出した?(笑)

ゆるキャラブームなのに
「カボタン」忘れられてます。

忘れられた。と言えば、、

この間来られたお客さんは
タイヤの溝を見るのを忘れて
大惨事?になる所でした。

磨り減ったタイヤで高速道路を走行中に
パンクしました。

幸い事故にもならず
安全な所まで自走して停車できたけど
パンク中の走行はヒヤヒヤだったようです。

そこからJAFを呼びNOBUまで
レッカーで車を運んでもらいました。

パンクしたタイヤを見ると、
内側がバックリ裂けてました。
(ゾッとしましたね。)

今回はパンクした
タイヤの交換だけで済みますが
もし、ガードレールにぶつかったり
他の車と接触事故を起こしてたら
タイヤの代金より高いお金を
払わないといけなくなります。

しかも事故した車を止めてる間
他の車からジロジロ見られてカッコ悪いし
(私も経験あります)良い事はありません。

なので「カボタン」は忘れても?笑
自分が乗ってる車のタイヤ確認は
忘れないでください。

とくに、ローダウンした車だと
タイヤの外側は溝があるけど
内側はツルツルって事がよくあります。

梅雨があけると
長距離ドライブも増えると思うので
空気圧とタイヤの溝は要チエックです!

「自分のタイヤの溝はどうなんだろう?」

「自分ではわからないし。。」と思ってるなら
無料で点検していますよ。

タイヤの交換もご相談下さい。

そして、タイヤを交換するなら
お得なホイールセットプランもありますよ。

履プラン01
https://www.no-bu.co.jp/4198.html

履プラン02
https://www.no-bu.co.jp/7584.html

履プランDX
https://www.no-bu.co.jp/13126.html

それでは、今日もあなたの
お問い合わせとご来店をお待ちしています。

=========================

<<お知らせ>>

7月23日(火)18:00まで期間限定!

平成25年1月登録、走行2,700km、
事故、修復暦無しの
ムーヴカスタム(中古車)販売中です♪

詳しくはこちらから。
Http://www.no-bu.co.jp/21187.html

-------------------------

2013年8月6日(火)のAM10:00までに
NOBUメールマガジンに登録すると
「FACALのスピーカー(PS165)が当たる!!」
キャンペーンを開催中です♪

あなたのお友達にもぜひ教えてあげて下さい、
よろしくお願いします!!!

メールマガジンの購読はもちろん無料、
気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除ができます。

登録はこちらから。
Http://biz.comlog.jp/nobu/form.cgi?form_id=113

=========================

☆お問い合わせ☆
https://www.no-bu.co.jp/form.cgi?form_id=106

☆便利でお得な来店予約☆
https://www.no-bu.co.jp/form.cgi?form_id=107
(今なら、商品券3,000円プレゼント中!!)

=========================

NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】

〒870-0844 大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜日・毎月第2火曜日

=========================

このページのトップへ