NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

エアバッグが開いたら!?

NOBU CAR CRAFT

こんにちはNOBUの姫野です。
店内カウンターより、、、

今日はハンドルに付いてる
エアバッグの話です。

エアバッグが作動する仕組みは
車両が何かにぶつかると
センサーが衝撃を感知して
エアバッグに内蔵されている「火薬」が爆発して
その爆風によってエアバッグを
膨らませるというものです。

衝撃検知からバッグが膨らむまでの時間は
約0.2秒と言われてます。

そうなんです!
エアバッグには「火薬」が入ってるんです。

こんな事を聞くとちょっと怖いですかね?

でも安心してください!

誤動作を防ぐ為に
車の速度が低い時や
ゆっくりとした衝撃の時には
作動しない仕組みになっています。

なぜエアバッグの話をするかと言うと、、、

先日来られたお客さんから
エアバッグが開いた話を聞いたからです。

その人は居眠り運転をしていて
電柱に正面からぶつかり
エアバッグが開いて目が覚めたそうです。
(考えただけでもゾッとします。。。)

当然?車は廃車ですが
幸いシートベルトをしていたので
本人は無事だったらしいです。

でも開いたエアバッグが顔に当たり
鼻血がタラタラと出てきたそうです。
(殴られたのと同じぐらいの衝撃?)

そんな衝撃を受けても
鼻の骨は折れなかったらしく
エアバッグがあったおかげで
その人の顔は守られました。

こんな事があったので
今回、新たにシートカバーや
フロアマットを付けるんですが
「ハンドルだけは怖くて換えられない。」
と、言ってました。(当然ですね。)

ちなみに、、、

今回取り付けるシートカバーはコレ。
https://www.no-bu.co.jp/2862.html

そして、フロアマットはコレです。
https://www.no-bu.co.jp/1630.html

「エアバッグは無いと怖い、、、」
と、思う人も多いので
最近は純正のエアバッグは残して
ハンドルの握る部分だけを
交換するタイプの商品もあります。

自分でハンドルを交換する人は
そんなにいないとは思いますが、、、

エアバッグ付きのハンドルを交換する時は
必ず!バッテリーのマイナス端子を
外してから作業をして下さい。

先ほども言いましたけど、
エアバッグには「火薬」が入っているので
外してる時に何かのはずみで
「爆発」する危険性があります。

もし、自分でハンドルを交換するなら
「爆発したら鼻血がでるかも?」
と、ビビリながら作業をして下さい。(笑)

自分で交換する自信が無い人は
NOBU CAR CRAFTにご相談下さい。(^^)

それでは、今日もあなたの
お問い合わせとご来店をお待ちしています。

=========================

<<お知らせ>>

2013年10月22日(火)のAM10:00までに
NOBUメールマガジンに登録すると

「FOCALのスピーカー(170V)が当たる!!」
キャンペーンを開催中です♪

あなたのお友達にもぜひ教えてあげて下さい、
よろしくお願いします!!!

メールマガジンの購読はもちろん無料、
気に入らなければ、いつでも簡単に購読解除ができます。

登録はこちらから。
Http://biz.comlog.jp/nobu/form.cgi?form_id=113

=========================

☆お問い合わせ☆
https://www.no-bu.co.jp/form.cgi?form_id=106

☆便利でお得な来店予約☆
https://www.no-bu.co.jp/form.cgi?form_id=107
今なら、商品券3,000円プレゼント中!!

=========================

NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】

〒870-0844 大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜日・毎月第2火曜日

=========================

このページのトップへ