あえての白がかっこいい!?
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
先日、お客さんの車に
MOSCONI(モスコニ)という
メーカーのパワーアンプを
取り付けしました。
たぶん
「モスコニ?
初めて聞く名前だな。」
という人もいると思うので
簡単に説明すると、、
モスコニはイタリアの
オーディオメーカーで
2009年にイヴァン モスコ―二
という人が設立しました。
まだ創業して
9年しか経ってませんが
元々同じイタリアの
STEG(ステッグ)という
ハイエンドメーカーの
主要メンバーが
モスコニのアンプを
作っているので
海外でも
高い評価を得ているんです。
ステッグのアンプも
音が良くて高評価だったので
昔うちのデモカーにも
採用していたんですが
当時は雑誌等でも
よく装着しているのを
見かけましたね。
それでこの
モスコニのアンプなんですが
イタリア製だけあって
外観の見た目もかっこよくて
普通パワーアンプと言えば
黒っぽい色が多く
渋い感じなんですが
モスコニは真逆の白です。
ちょっと言葉だけだと
白いアンプというのは
安っぽいイメージ
かもしれませんが
実物を見ると
「いや、むしろ
白い方がかっこいい!」
と思えるほどです。
もちろんパワーアンプは
信号を増幅する装置なので
外観で性能がよくなる
わけじゃないですが
やはり
「どうせ付けるなら
見た目もかっこいい方がいい。」
と思うものです。
性能だけなら
日本製も悪くないですが
こういうデザインとか
色のセンスは
海外製の方がいいですね。
ちなみにこのモスコニの
白いGLADEN ASシリーズは
87,000~338,000円、
手のひらサイズでコンパクトな
GLADEN PICOは58,000円、
黒いGLADEN PROシリーズは
130,000~260,000円(全て税別)
となっています。
最初に話したお客さんの車には
GLADEN AS100.2 (100W×2ch)を
取り付けたんですが
このスペックでも
サイズが21.5×20×5㎝と
コンパクトなので
軽自動車のシート下にも
十分収まります。
納車前に私も
音を聴いてみましたが
とても聴きやすい印象で
お客さんも
「音量を上げて聴いても
疲れない。」
と言ってました。
「少し高音は強めで
刺激的な音が好き!」
という人もいますが
長時間聴いていると
疲れたりしますから
あなたも聴き疲れしない
マイルドな音が好みなら
オススメですよ。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
当然パワーアンプを付ければ
消費電力は増えますし
供給される電力が弱ければ
アンプ本来の性能も
発揮されませんから
バッテリーの強化も
合わせて考えたいところです。
NOBU'S SELECTの
バッテリーセット
源(みなもと)プランはこちらから
バッテリーのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
