スープラ・イズ・バック!
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
今日は毎月恒例になった
日本自動車販売協会連合会発表
新車販売ランキング(2019年1月分)
をお伝えしようと思います。
さて先月はどんな感じに
なってたんでしょうか?
早速、見てみましょう!
↓ ↓ ↓
----------------
1位、日産 ノート 11,448台
2位、日産 セレナ 10,110台
3位、トヨタ アクア 8,875台
4位、トヨタ プリウス 8,712台
5位、トヨタ シエンタ 8,600台
6位、トヨタ ヴォクシー 7,231台
7位、ホンダ フリード 6,699台
8位、トヨタ カローラ 6,562台
9位、トヨタ ルーミー 6,489台
10位 トヨタ アルファード 5,908台
11位、ホンダ フィット 5,636台
12位、トヨタ タンク 5,413台
13位、トヨタ ヴィッツ 5,288台
14位、ホンダ ステップワゴン 4,762台
15位、トヨタ クラウン 4,660台
16位、ホンダ ヴェゼル 4,554台
17位、トヨタ C-HR 4,327台
18位、トヨタ ノア 4,092台
19位、スズキ ソリオ 3,841台
20位、トヨタ ヴェルファイア 3,619台
21位、日産 エクストレイル 3,382台
22位、マツダ CX-5 3,307台
23位、ダイハツ トール 3,284台
24位、トヨタ パッソ 3,223台
25位、マツダ CX-8 3,105台
26位、トヨタ ハリアー 2,960台
27位、日産 リーフ 2,833台
28位、トヨタ ランドクルーザー 2,717台
29位、トヨタ エスクァイア 2,713台
30位、スズキ スイフト 2,712台
31位、マツダ デミオ 2,516台
32位、ホンダ シャトル 2,358台
33位、スズキ クロスビー 2,126台
34位、スバル インプレッサ 1,965台
35位、スバル フォレスター 1,594台
36位、トヨタ カムリ 1,593台
37位、ホンダ インサイト 1,382台
38位、スズキ ジムニーワゴン 1,345台
39位、ホンダ オデッセイ 1,335台
40位、ホンダ CR-V 1,287台
41位、ホンダ シビック 1,189台
42位、レクサス ES300H 1,165台
43位、レクサス UX250H 1,156台
44位、マツダ アクセラ 1,150台
45位、ダイハツ ブーン 1,122台
46位、マツダ CX-3 1,036台
47位、日産 マーチ 1,014台
48位、三菱 デリカD5 943台
49位、レクサス NX300H 920台
50位、日産 エルグランド 754台
----------------
最近、色々と
騒がれている日産ですが
e-POWER搭載車の
(ノートとセレナ)が
1位と2位なので
2019年は幸先の良い
スタートなんじゃないでしょうか。
マツダのCX-8も
じわじわきてる感じですが
やはり3列シートには
需要があるということですね。
そしてレクサスがTOP50に
3台も入っているというのも
見逃せませんが
トヨタからは
新型のスープラも
春頃に発売されるので
どの辺りにランクインするのか
今から楽しみです。
もちろんまだ
値段など詳しいことは
発表されていませんが
車両のスペックは
正式に発表されているので
お伝えしておきます。
まず新型スープラは
乗車定員が2人で
エンジンは
6気筒の3000㏄と
4気筒の2000㏄があります。
駆動方式は
お馴染みのFRですが
トランスミッションは
8速スポーツATのみで
マニュアルの設定が
ありません。
グレードは
RZ、SX-R、SZの
3種類が用意されていて
全長4380㎜と全幅1865㎜は
どのグレードも同じです。
その他は
・RZ
6気筒 2998㏄
ツインスクロールターボ 340PS
0-100km/h 4.3秒
車重 1520㎏
装着タイヤ
F-255/35R19
R-275/35R19
・SX-R
4気筒 1998㏄
ツインスクロールターボ 258PS
0-100km/h 5.2秒
車重 1450㎏
装着タイヤ
F-255/40R18
R-275/40R18
・SZ
4気筒 1998㏄
ツインスクロールターボ 197PS
0-100km/h 6.5秒
車重 1410㎏
装着タイヤ
F-225/50R17
R-255/45R17
となっています。
ちなみに途中で出てくる
0-100km/h(秒)というのは
スポーツカーの速さを比べるのに
使われる表記なんですが
これは車が
停止状態から加速して
時速100kmに達するのに
何秒かかるかというもので
この時間が短いほど
加速が良い=速い車
というわけです。
2017年時点のデータでは
スカイライン35GTRニスモが
0-100km/h 2.9秒
フェラーリの
ラ・フェラーリが2.4秒
ポルシェの918スパイダーが
2.2秒で最速となってました。
停止状態から
アクセルを踏んで
時速100kmになるのが
たったの2秒後ですから
冷静に考えたら
恐ろしい速さです。(笑)
あなたもこんな車を
運転することがあれば
事故を起こさないよう
十分注意してくださいね。
そしてこちらもおなじみ
全国軽自動車協会連合会発表の
軽自動車販売台数ランキング
(2019年1月分)はこちらです。
↓ ↓ ↓
----------------
1位、ホンダ N-BOX 19,192台
2位、スズキ スペーシア 14,350台
3位、日産 デイズ 13,541台
4位、ダイハツ タント 13,125台
5位、ダイハツ ムーヴ 10,358台
6位、ダイハツ ミラ 9,177台
7位、スズキ ワゴンR 7,422台
8位、スズキ アルト 5,662台
9位、スズキ ハスラー 5,515台
10位、ホンダ N-WGN 4,325台
11位、三菱 eK 4,164台
12位、ダイハツ キャスト 3,592台
13位、スズキ ジムニー 2,410台
14位、ダイハツ ウェイク 2,069台
15位、トヨタ ピクシス 1,725台
----------------
軽自動車は順位が
安定しているので
入れ替わりも少ないですが
聞いた話によると
ダイハツから今年の夏頃に
新型のタントが出るらしいので
そのタイミングで順位の
変動があるかもしれません。
それから
スズキのジムニーは
相変わらず人気ですが
スズキの営業マンに
聞いたところ大分県では
昨年の8月に注文した人が
まだ納車されてないようです。
1番人気のある
XCというグレードのATで
ボディカラーが
ジャングルグリーンだと
今でも1年ぐらい待つそうです。
納車が早いのは
XGというグレードのMTで
ボディカラーがシルバー
らしいですが
それでも半年は
待つそうですから(笑)
まだ当分続きそうです。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
N-BOXやジムニーなど
人気の車をベースにした
コンプリートカーの製作も
承っています。
コンプリートカーとは
パーツと一緒に車も
NOBUで購入するシステムで
これなら車の商談時に
パーツも合わせて選べるから
後々必要のないパーツは
事前に省くことができるんです。
例えば
後で交換する予定があるのなら
純正のホイールや
マフラーなども省いて
車両本体価格を
抑えることも可能です。
またメーカーの保証も
そのまま継続できるので
安心ですよ。
詳しくはこちらから
ホームページに
載ってない車種や中古車でも
製作を承りますので
車の購入をお考えの方は
ぜひ一度ご相談ください。
※今乗ってる車の
下取りもできますよ。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
