遂にあの車が販売終了!
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、
今日は毎度お馴染み
日本自動車販売協会連合会発表
新車販売ランキング(2019年8月分)
をお伝えしようと思います。
さて先月はどんな感じに
なってたんでしょうか?
早速、見てみましょう!
↓ ↓ ↓
----------------
1位、トヨタ シエンタ 8,745台
2位、トヨタ プリウス 8,176台
3位、日産 セレナ 7,714台
4位、日産 ノート 7,709台
5位、トヨタ アクア 7,484台
6位、トヨタ ルーミー 7,474台
7位、ホンダ フリード 7,000台
8位、トヨタ ヴォクシー 6,887台
9位、トヨタ RAV4 6,277台
10位 トヨタ タンク 5,967台
11位、トヨタ ヴィッツ 5,838台
12位、トヨタ カローラ 5,594台
13位、ホンダ フィット 5,511台
14位、トヨタ アルファード 4,628台
15位、トヨタ ノア 3,956台
16位、マツダ MAZDA3 3,916台
17位、トヨタ C-HR 3,608台
18位、ホンダ ステップワゴン 3,548台
19位、ホンダ ヴェゼル 3,371台
20位、スズキ ソリオ 3,065台
21位、トヨタ ハリアー 3,060台
22位、トヨタ エスクァイア 3,040台
23位、ホンダ シャトル 3,016台
24位、スバル フォレスター 2,980台
25位、トヨタ パッソ 2,921台
26位、スバル インプレッサ 2,778台
27位、トヨタ クラウン 2,326台
28位、スズキ スイフト 2,261台
29位、日産 エクストレイル 2,184台
30位、トヨタ ヴェルファイア 2,065台
31位、マツダ CX-5 2,054台
32位、トヨタ ランドクルーザー 1,959台
33位、マツダ デミオ 1,778台
34位、スズキ クロスビー 1,774台
35位、日産 リーフ 1,661台
36位、ダイハツ トール 1,464台
37位、マツダ CX-8 1,378台
38位、トヨタ カムリ 1,272台
39位、ホンダ オデッセイ 1,262台
40位、レクサス UX250H 1,231台
41位、三菱 デリカD5 1,115台
42位、スバル レヴォーグ 1,105台
43位、ホンダ シビック 1,086台
44位、トヨタ ハイエースワゴン 890台
45位、レクサス ES300H 811台
46位、トヨタ ジャパンタクシー 692台
47位、スバル WRX 663台
48位、トヨタ プレミオ 638台
49位、ダイハツ ブーン 636台
50位、トヨタ エスティマ 627台
----------------
ランキングは以上ですが
前回3位だった
トヨタのシエンタが
1位になっているので
今はアフターパーツも
少ないシエンタですが
このまま人気が続けば
いずれパーツも
増えてくるんじゃ
ないでしょうか?
そして同じくトヨタの
エスティマ(50位)は
今年の10月17日に
販売を終了するそうで
1990年に発売され
今年は2019年なので
なんと29年も販売され
続けていたことになります。
エスティマは初代から
カスタムする人が多くて
うちでも当時はギャルソンや
ファブレスのエアロパーツを
よく取り付けてましたね。
その頃はルシーダや
エミーナというエスティマより
少し小さいモデルもあって
“子エスティマ”なんて
呼ばれてたんですが
両車はデザインが少し違う
今のアルファードと
ヴェルファイアみたいな感じで
販売店も分かれてました。
初代のエスティマは
型式が10と20系で
2代目は30、40系
そして
3代目となる現行モデルが
50系となっているんですが
前述の通り生産終了となり
次のモデルは
発売されないようです。
これはランキングとは
関係ないお話ですが
ついでのトヨタ関連情報で
新型スープラの納期は
現在1年半から2年だそうで
ホンダのNSXもですが
日本車の1部も欧州の高級車
みたいになってきました。
まぁどの業界でも
こういった趣味嗜好性が
高い商品はこういう感じなので
これは仕方がないですかね。
そしてこちらもおなじみ
全国軽自動車協会連合会発表の
軽自動車販売台数ランキング
(2019年8月分)はこちらです。
↓ ↓ ↓
----------------
1位、ホンダ N-BOX 18,282台
2位、ダイハツ タント 16,838台
3位、日産 デイズ 13,432台
4位、スズキ スペーシア 10,674台
5位、ダイハツ ムーヴ 8,802台
6位、ホンダ N-WGN 6,958台
7位、スズキ ワゴンR 6,449台
8位、ダイハツ ミラ 6,434台
9位、スズキ アルト 4,751台
10位、三菱 eK 3,822台
11位、スズキ ハスラー 3,225台
12位、ダイハツ キャスト 2,756台
13位、トヨタ ピクシス 2,142台
14位、スズキ ジムニー 1,916台
15位、ダイハツ ウェイク 1,677台
----------------
ダイハツの新型タントも
健闘していますが
やはりN-BOXを抜くことは
できないようですね。
でも見ての通り
1位がホンダ、2位はダイハツで
3位に日産、4位がスズキと
軽自動車は
各メーカーの看板車が
上位争いをしていて
健全な気がします。
そう言えば、、
ここで触れるのを
忘れてましたけど
スズキのアルトRSも
2018年末に販売を終了していて
やはり大方の予想通り
アルトワークスと需要がかぶり
ワークスに統合されたようです。
先日、
スズキの営業マンに
「今度は新型カプチーノとか
出ないんですかね?」
と聞いてみたら、、
「そんな噂もありますけど
まだ何も聞いてないです。」
「ただ決まっていたとしても
情報が漏れると困るから
私達にもギリギリまで
教えないでしょうね。」
と言ってました。
これはあくまでも噂ですが
2019年末か2020年の初めに
出るんじゃないか?
と言われているので
また何かわかれば
ここでもお伝えしますね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
今日お伝えした
ランキング上位の
人気車をベースにした
コンプリートカーの
製作も承っています。
コンプリートカーとは
パーツと一緒に車も
NOBUで購入するシステムで
これなら車の商談時に
パーツも合わせて選べるから
後々必要のないパーツは
事前に省くことができるんです。
例えば
後で交換する予定があるのなら
純正のホイールや
マフラーなども省いて
車両本体価格を
抑えることも可能です。
またメーカーの保証も
そのまま継続できるので
安心ですよ。
詳しくはこちらから
ホームページには
載ってない車種や中古車でも
製作を承りますので
車の購入をお考えの方は
ぜひ一度ご相談ください。
※今乗ってる車の
下取りもできますよ。
お問合せやご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
