芸能人ご用達の車といえば?
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、
今日はいつもの
新車販売ランキングを
お伝えしようと思うんですが
まずは
日本自動車販売協会連合会発表の
ランキング(2020年10月分)から
ご覧ください!
↓ ↓ ↓
----------------
1位、トヨタ ヤリス 18,592台
2位、トヨタ ライズ 13,256台
3位、トヨタ ルーミー 11,487台
4位、トヨタ カローラ 10,275台
5位、トヨタ アルファード 10,093台
6位、トヨタ ハリアー 9,674台
7位、ホンダ フィット 9,001台
8位、ホンダ フリード 7,849台
9位、トヨタ ヴォクシー 6,258台
10位 トヨタ シエンタ 6,077台
11位、トヨタ プリウス 5,818台
12位、トヨタ RAV4 5,001台
13位、トヨタ ノア 4,696台
14位、日産 セレナ 4,309台
15位、トヨタ アクア 4,064台
16位、日産 ノート 3,965台
17位、日産 キックス 3,542台
18位、トヨタ パッソ 3,361台
19位、スバル インプレッサ 3,153台
20位、ホンダ ステップワゴン 3,133台
21位、ホンダ ヴェゼル 2,985台
22位、トヨタ C-HR 2,690台
23位、トヨタ ランドクルーザーW 2,620台
24位、ダイハツ ロッキー 2,610台
25位、スズキ ソリオ 2,551台
26位、スズキ スイフト 2,225台
27位、ダイハツ トール 2,206台
28位、マツダ MAZDA2 2,160台
29位、トヨタ クラウン 2,129台
30位、マツダ CX-5 1,834台
31位、スバル フォレスター 1,833台
32位、マツダ CX-30 1,812台
33位、トヨタ エスクァイア 1,643台
34位、日産 エクストレイル 1,639台
35位、スズキ ジムニーワゴン 1,555台
36位、マツダ MAZDA3 1,380台
37位、ホンダ シャトル 1,284台
38位、トヨタ ヴェルファイア 1,261台
39位、マツダ CX-8 1,097台
40位、トヨタ カムリ 1,086台
41位、スズキ クロスビー 1,023台
42位、ホンダ シビック 949台
43位、三菱 デリカD5 898台
44位、トヨタ ハイエースワゴン 784台
45位、マツダ CX-3 776台
46位、レクサス UX250H 732台
47位、日産 リーフ 666台
48位、レクサス NX300H 576台
49位、レクサス RX300 503台
50位、日産 マーチ 472台
----------------
ランキングは以上ですが
ホンダのオデッセイも
11月5日にマイナーチェンジ
したんですが
今回のランキング
(50位以内)には入ってません。
もちろん
この集計は10月なので
新型は入らないんですが
最近はあまり人気がある
という話も聞かないので
新型がカウントされる
来月以降のランキングも
どれくらい順位が上がるのか
わかりませんね。
昔は
“ミニバンといえば
ホンダのオデッセイ!”
なんて時代も
あったくらいの
超人気車で
うちでも
デモカー(展示車)として
カスタムした車両を
店の前に停めてたりしたので
ランク外に
なってしまったのは
少し残念です。
それで期待の
新型オデッセイなんですが
今回は前述の通り
マイナーチェンジなので
基本的な部分は
大きく変わってません。
もう発売されてから
7年は経ってるので
そろそろフルモデルしても
いいと思うんですが
外観を見る限り
大きく変わったのは
フロントの顔つきで
トヨタの
アルファードを
意識してるのか
エンジンフードが
70㎜高くなり
グリルに厚みが出て
いかつくなった感じに
なってます。
価格は安全装備などが
増えたからでしょうけど
前のモデルと比べると
ガソリン車で15~21万円、
ハイブリッドでは
26~28万円高くなってます。
これは知り合いの
ホンダの営業マンから
聞いた話ですけど
「売れるのは
ハイブリッドばかりで
ガソリン車が売れない。」
とのことで
ヴェゼルのツーリング
(ガソリン車のターボ)
みたいに走りを楽しめる
車もあるんですが
最近は試乗しない
お客さんも多いらしく。
「とりあえず
よくわからんけど
ハイブリッドで!」
みたいな
買い方なんですかね?
まぁ本当に
走行距離が多い人なら
ハイブリッドも
生きてくると思いますが
もしそうでないのなら
より自分のライフスタイルに
合った車を選んでほしいですね。
そしてお次は
全国軽自動車協会連合会発表の
軽自動車販売台数ランキング
(2020年10月分)です。
↓ ↓ ↓
----------------
1位、ホンダ N-BOX 16,052台
2位、ダイハツ タント 13,099台
3位、スズキ スペーシア 12,245台
4位、ダイハツ ムーヴ 10,472台
5位、ダイハツ タフト 7,471台
6位、日産 ルークス 7,069台
7位、スズキ ハスラー 6,536台
8位、ダイハツ ミラ 6,161台
9位、ホンダ N-WGN 5,943台
10位、スズキ アルト 5,325台
11位、スズキ ワゴンR 4,902台
12位、日産 デイズ 4,543台
13位、スズキ ジムニー 4,406台
14位、三菱 eK 2,498台
15位、トヨタ ピクシス 1,863台
----------------
スズキ ハスラー(7位)の
対抗馬として登場した
ダイハツ タフトが
5位にランクインしてますが
実際に人気も高いようで
発売前は微妙な感じ
かと思ってましたけど
実物を見て購入を
決める人が多いようです。
そんなタフトの外装色で
人気があるのは
1位、レイクブルーメタリック
2位、シャイニングホワイトパール
3位、フォレストカーキメタリック
だそうで
スズキのハスラーは
派手目の色が多いですが
こちらは原色よりも
アースカラーのような
渋めの色が人気です。
スズキのジムニーも
派手な色よりも
渋い色の方が人気なので
車のボディカラーも
流行が変わってきてますね。
それで最後は
日本自動車輸入組合発表の
外国メーカー車新規登録台数
(2020年10月分)です。
↓ ↓ ↓
----------------
1位、Mercedes-Benz 4,463台
2位、BMW 3,029台
3位、VW 2,880台
4位、Audi 2,122台
5位、BMW MINI 1,799台
6位、Peugeot 1,626台
7位、Jeep 1,436台
8位、Volvo 1,220台
9位、Fiat 598台
10位、Citroen 538台
11位、Renault 497台
12位、Land Rover 321台
13位、Porsche 268台
14位、ABARTH 183台
15位、Alfa Romeo 179台
--------------
インターネットでも
芸能人やスポーツ選手が
輸入車を買ったという
記事を見ますが
ベンツのGクラス
(ゲレンデヴァーゲン)
が多いですね。
通称:ゲレンデですが
私が知ってるだけでも
(よく調べたわけではないので
間違いがあるかもしれませんが)
最近買ったという
格闘家のRENA
スキージャンプ
高梨沙羅
サッカー選手
遠藤保仁
タモリ
明石家さんま
ダウンタウン
浜田雅功
ココリコの遠藤
オリエンタルラジオ
藤森慎吾
木村拓哉
嵐の二宮和也
椎名林檎
aiko
など女性にも人気で
あのゴツイ感じと
レトロな形が
いいんでしょうね。
現行のジムニーも
どことなくこれに通ずる
部分がありますけど
実はゲレンデに
似せて作ったという説も
あったりします。(笑)
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
今回は新車の
販売台数ランキングでしたが
コンプリートカーは
中古車ベースでも
制作を承りますので
お気軽にご相談ください。
もちろん今乗ってる車の
下取りもできますよ♪
コンプリートカーについての
詳しい説明はこちらから
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
