NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

ドラレコを付けていたのに…

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

最近うちのお客さんで
事故に遭った人がいて

交差点での
事故だったらしいですが
どちらも動いていたので
保険会社の見立てでは
過失割合は4対6か
3対7とのことでした。

こんな風に事故の後で
過失割合の判断をする際には
ドライブレコーダーの
記録などがあると
どんな状況だったのか
詳しくわかることがあって

このお客さんの車にも
ドライブレコーダーを
装着していたんですが

なんとその事故の
瞬間の記録が
撮れてませんでした。

記録があれば
過失割合が3対7に
なったかもしれないので
悔やまれるところなんですけど

後で調べた結果、
ドライブレコーダーに
記録が残ってない理由は

"事故に遭った後も
エンジンをかけたままで
ドライブレコーダーも
動いていたから"

ということで

これはつまり
その動いていた間に
事故の記録が上書きされて
無くなってしまった
というわけです。

たぶんあなたも
知っていると思いますが
このように多くの
ドライブレコーダーには
記録の上書き機能が付いていて

どれくらいの時間で
記録が上書きされるかは
SDカードの容量や機種で
変わるんですけど

ユピテルの
ドライブレコーダーを
例に挙げると

32GBのSDカードでは
通常画質で約124分、
高画質で約106分と
なっているので

この時間を過ぎると
それまでの記録は
上書きされてしまいます。

ただし、
今回のようなことを防ぐ為に
ドライブレコーダーには
強い衝撃を受けた場合は
記録が上書きされないよう
別のフォルダで保護する
イベント録画などと呼ばれる
機能が付いているんですけど

この感度はあくまでも
ドライブレコーダーの本体
(機械)に加わる衝撃なので
人間が感じる感覚的なものとは
違うことも多く

実際に使ってみると

「あれ?今の小さな衝撃で
イベント録画されたの??」

「さすがに今のは
結構な衝撃だと思ったけど
イベント録画されないんだ…」

みたいなことがよくあって

今回もおそらく
機械に加わる衝撃は弱く
イベント録画にはならず
上書きされてしまった
というわけです。

なので前にも
ここでお伝えしたように

"事故に遭った際は
ドライブレコーダーの
電源を切るかSDカードを抜く"

というのが重要で

確かに事故直後は
どちらに過失があるにせよ
負傷者の救護が最優先ですから
それを忘れてはいけませんが

車の破損状況の確認や
警察を呼んだりしている間に
意外と時間は経ってしまい

さらにもし
そのドライブレコーダーに
駐車監視機能が付いていたら
仮にエンジンを切っていても
記録は続いてしまうので
注意が必要です。

これは実際に
測ったわけではありませんが

事故に遭って
負傷者の確認をして
警察を呼んで
車の破損状態を確認して
事故処理が終わるまでの
時間を想像すると

おそらく前述の
32GBのSDカードで
高画質記録約106分では
足りないでしょうから

事故の記録を
確実に残したいなら
やはり容量の
大きなSDカードに
交換する方が安心です。

そして
ドライブレコーダーの
説明書には

----------------

SDカードは消耗品であり、
定期的に新品に
交換することをお勧めします。

書き込み回数などの
製品寿命があります。

----------------

とも書かれているので

もしあなたが
ドライブレコーダーを
購入してからSDカードを
1度も交換していないのなら

"備えあれば患いなし"
ですから!

ぜひこのタイミングで
容量の大きなSDカードに
交換してください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

ドライブレコーダーに
関するご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

-<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

 


 

不明な点や質問などありましたらお気軽にお問合せ下さい。

 


 

パーツ選びで失敗したくない方へ!

ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?

NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。

あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。

購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!

パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)


 


 

NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日

← 店舗案内

このページのトップへ