NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
もしあなたも
うちでスピーカーを
購入したことがあるなら
知っていると思いますけど
基本的に車用のスピーカーは
単体で良い音を出すことが難しく
場合によっては取り付けすら
できないこともあって
これはつまりどんなに高額で
高性能なスピーカーであっても
それを純正と交換するだけでは
価値に見合った音はおろか
装着すらできないことも多い
ということで
多くの
カーオーディオ上級者は
知っていることですが
少し大げさにいうと
スピーカー単体の
スペックやグレードよりも
それ以外の部材やパーツ、
取り付けのノウハウを含む
調整などの方が重要なくらいです。
なのでうちでは
スピーカーを購入するお客さんに
その辺りのことを説明して
スピーカー本体以外の
部材やパーツなども
お薦めしているんですが
今日はその中から4つだけ
簡単に紹介させてもらおうと
思います。
1、プルーフィングウェ―ブ
これはスピーカーから
再生された音を
ドアトリムの内部へ
漏らさないために使う
防音材の一種なんですけど
多くの車は
スピーカーとドアトリム
(内張り)の間に隙間があって
本来はドアから車内へ出て
人間の耳まで届くはずの音が
その隙間からドアの中で
滞留してしまうのを
防ぐ効果があります。
2、コントロールシート
こちらは厚さ15㎜ほどの
いわゆる吸音材なんですけど
スピーカーの真裏に位置する
ドア内部の鉄板に貼り付けて
使用します。
これも前述の
プルーフィングウェ―ブと
同じような考え方なんですが
ざっくり簡単に説明すると
スピーカーの表から出た音を
邪魔しないように
裏側から再生された音を
このシートで吸収して
よりクリアな音を耳に届ける
という効果があります。
3、プロテクトキット
これは基本的に
音質が向上するものでは
ないんですけど
スピーカーの裏に取り付ける
雨よけの傘のようなもので
ドア内部を通過する雨水や
水滴などがスピーカーの背面に
直接かからないようにするため
取り付けます。
もちろん
車載用のスピーカーは
防水対策が施されていますが
やはり完璧ではありませんし
青空駐車など
使用環境によっては
スピーカーの寿命を大きく
縮めてしまうこともあって
せっかく高価な
スピーカーを購入しても
すぐに裏側が錆びて
音質が落ちたり壊れたりしたら
もったいないですから
意外と重要なパーツなんです。
4、金属製インナーバッフル
これはもう何度も
ここで紹介していますが
インナーバッフルとは
ドアの中にスピーカーを
取り付けるための
土台みたいなもので
トレードインなど入門用の
市販スピーカーを購入すると
プラスチック製のバッフルが
付属していたりもしますが
それ以外の市販品は
多くが木製のMDF(成型板)
などで作られているので
防水対策は施されているものの
やはり雨水や湿気に弱く
一度でも水気を含んでしまうと
ふやけて膨らんだりして
しっかりとスピーカーを
固定できなくなるので
耐水&耐久性の高い
金属製がベストです。
私がいつも
お薦めしているのは
M&M DESIGN
(エムアンドエム デザイン)
というメーカーの金属製
インナーバッフルなんですけど
ここの社長の吉岡さんは
私も昔から知っていて
何度も会って話したことがあり
知識や経験も豊富な方
(カーオーディオ競技の
元世界チャンピオン)なので
商品の効果や品質は
間違いないと信じています。
ちなみにそんな
M&M DESIGNの社名には
吉岡さんいわく
2つの意味があるそうで
1つは
"MUSIC & MATERIAL"で
直訳すると音楽と原材料
つまり音楽に必要な
材料を扱っている
ということです。
そしてもう1つは
吉岡さんは2人兄弟なので
兄の元晴、弟の正浩さんの
頭文字でもあるとのことで
私はそれを最初に聞いた時に
「な、なるほど…」
と予想以上に
ちゃんとした由来だったので
感心してしまいました。(笑)
ちょっといつものように
話が脱線してしまったので
元に戻しますが…
カーオーディオの
スピーカーに関しては
もちろん商品本体もですが
それ以外の取り付け方や
部材などで大きく音質と
耐久性が変わるもので
スピーカーケーブル
1つをとっても本当に
1mで数百円のものから
数万円の商品まであって
実際に音も変わりますから
決してオカルトではなく
本当に大事な部分だと
覚えておいてください。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
カーオーディオのご相談は
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
-<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
パーツ選びで失敗したくない方へ!
ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?
NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。
あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。
購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!
パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)
NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
← 店舗案内