NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
少し前に
お客さんのハリアー(80系)に
WORK(ワーク)のEMITZ(イミッツ)
というホイールを
取り付けたんですが
このホイールは
大分ではあまり見かけないので
たぶんあなたも実物は
見たことがないんじゃないかと
思うんですけど
昔のワイヤーホイールを
連想させる30本スポークの
デザインになっていて
ワークのカタログなどにも
"ワイヤー風デザインを
リアルに表現するため、
スポークとリムはあえて
接合しないように設計"
などと説明されています。
いつもここで
お伝えしているように
マットブラックなどの
黒系ホイールが多い中で
このホイールのような
クロームメッキは
一際目立つ存在ですから
「またこんなホイールが
流行ったら面白いな~。」
なんて思ってたら
今年(2025年)の
ワークの新モデルが
25本のスポークデザインで
正式発表は1月9日
なんだそうですが
ワークの公式SNS(X)では
既に画像も公開されていて
SCHWERT GLASON
(シュヴァート グラソン)
という商品名でした。
ただこのホイールは
前述のイミッツとは違い
スポークの部分が
剣のような鋭い形状をしていて
ナットホールぎりぎりまで
伸びてますから
リムの有る
マルチピースですけど
ホイールが大きく見えて
サイズも19インチの7.5Jから
22インチの12.5Jまでと幅広く
設定されており
ディスクカラーは
ブリリアントシルバーブラック、
シルキーリッチシルバーの
標準色2種と
別オーダーですけど
レッドやブルー、ゴールド
などにも変更可能です。
さっきも話した通り
黒系のホイールが多い中、
ディスクカラーを
青や赤にするのは
勇気が要ると思いますけど
例えばピアスボルトなら
派手な色に変更しても
差し色程度でそこまで
全体の印象には
影響しませんからお薦めで
今回イミッツを付けた
ハリアーのお客さんも
ピアスボルトとエアバルブを
ゴールドに変更しましたけど
さりげなく高級感が出て
かっこ良かったです。
もちろん
ホイールに限らず
色や形の好みは
人それぞれですから
これが良いというのは
無いんですけど
少しだけ
冒険じゃないですけど
チャレンジすることで
今までとは違うイメージが
湧いてくることもあるので
あなたも少しだけ
人とは違うデザインや色に
挑戦してみませんか?
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
今日紹介した
ワークの新作ホイール
(シュヴァート グラソン)の
予約も購入特典有で
受け付けていますから
WORKホイールのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
-<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
パーツ選びで失敗したくない方へ!
ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?
NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。
あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。
購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!
パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)
NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
← 店舗案内