NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

車高調の掃除やメンテナンスについて

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

先日、お客さんから

「自分で車高調を調整して
車高を変えようとしたら
ネジが硬くて回らないんですけど
何かいい方法はありませんか?」

みたいに聞かれて

まぁ車高調の車高を
自分で調整をする人は
少ないと思いますけど

「冬の間に塩カリの
撒かれた道路を走ったりして
足回りが汚れているから
掃除やメンテナンスをしたい。」

という人も
いるでしょうから

今日は簡単にですが
車高調のメンテナンスや
掃除方法について
少しお話しようと思います。

それでまず
車高や乗り心地を
調整するための
ネジの部分についてですが

実はここが
一番重要で汚れやすく、
錆やすいところでもあって

例えば
車高の調整機能が無い
純正ショックなどには
この部分はないので
どんなにショックが汚れても
特別気にする必要も
ないんですけど

車高調は調整ができる分
このネジに泥や砂が付きやすく
汚れやすいんです。

そして
商品の品質にもよりますが
ここが酷く汚れてしまうと
冒頭のお客さんのように
調整用のネジが回らなくなって

車高の調整ができなくなったり
できたとしてもネジが硬くて
作業が大変になったりして

主に安価な海外製ですが
低品質な商品の場合は
このネジが新品でも硬く

そこまで汚れてなくても
数ヵ月で固着してしまい
回らなくなる事もあります。

ちなみに
メーカー毎に違いますが
スプリングの下側にある
複数の皿(リング状)のことを
それぞれ

"スプリングシート"

"ロックシート"

"シートロック"

"ブラケットロック"

などと呼んでいて

このネジ部分の汚れを
素早く簡単に落とすなら
やはり高圧洗浄機を
使うのが一番で

本当はホイールを
1本ずつ外して
丁寧に掃除するのが
良いんですけど
これはかなり大変で
時間もかかります。

高圧洗浄機であれば
ホイールを外さなくても
フロントはハンドルを
いっぱいまで回せば
隙間から水をかけれますし

ジャッキなどを使って
車体を少し持ち上げれば
フェンダーの隙間もふえて
水をかけやすくなりますが

もしホイールを外して
本格的にメンテナンスが
できるのであれば

一通り綺麗にした後で
ネジの部分をナイロンブラシで
ブラッシングすると良いです。

ただこの時、
金属のブラシを使うと
ショックを傷付けてしまう
可能性があるので
注意してほしいんですが

スプリングシートや
ロックシートも少しずらして
ブラッシングして

汚れが酷い場合は
パーツクリーナーなどを使うと
より良いと思います。

そして最後に細かい埃や砂を
ブロアーなどで吹き飛ばして
さび止め潤滑剤を
スプレーすれば完璧で

この潤滑剤は
市販のKURE 5-56(クレ556)
などでも大丈夫ですが

私のお薦めは以前に
ここでも紹介したことがある
国内大手メーカーの
TEIN(テイン)が販売している

ショックアブソーバ専用の
強力防錆スプレー
"ラストプルーフ"です。

実際に
うちのピットで
作業する時にも
使っているんですが

商品の説明書には

----------------

ネジの部分に
吹き付けるだけで
耐腐食性に優れた
軟質幕を作ります。

降雪地の融雪剤による
錆の問題も軽減、
強力な防錆効果発揮します。

この軟質膜は透明で
べとつきません。

低粘度のため少量で
広範囲に塗布が可能です。

----------------

と書いてあって
本当にベトベトしなくて
使いやすいです。

ただピストンロッドや
ダストブーツ、バンプラバー、
ブッシュ類などの
ネジ以外の部分には
かからないよう
気を付けないと
いけないんですが

このラストプルーフは
うちでも販売してますけど
TEIN(テイン)の
オンラインショップなどでも
購入できますから

もしあなたも
まだ使ったことがないなら
ぜひ一度試してみてください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

ということで…

今回もまたいつものように
これを読んでる方限定で
(店頭でこの画面を見せたら)

今日紹介した
TEINのラストプルーフ
通常価格1,650円(1本/税込)を
1,000円で販売します!

※1人1本まで

特別価格の期間は
2025年4月28日(月)まで
となりますから
この機会をお見逃しなく!!

あなたのご来店を
お待ちしています。

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

 


 

不明な点や質問などありましたらお気軽にお問合せ下さい。

 


 

パーツ選びで失敗したくない方へ!

ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?

NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。

あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。

購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!

パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)


 


 

NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日

← 店舗案内

このページのトップへ