NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

今後は"鮫顔(さめがお)"が増える!?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

さて今日は毎月恒例、
日本自動車販売協会連合会発表の
新車販売台数ランキング
(2025年5月分)をお伝えするので

もし今あなたが
車の買い換えを考えているなら
どんな車が人気なのか
参考にしてみてください。

↓ ↓ ↓

----------------

1位、トヨタ ヤリス 11,756台

2位、トヨタ ライズ 8,867台

3位、トヨタ ルーミー 8,034台

4位、トヨタ シエンタ 7,415台

5位、ホンダ フリード 6,723台 

6位、トヨタ カローラ 6,613台

7位、トヨタ ヴォクシー 5,737台

8位、トヨタ ノア 5,667台

9位、日産 ノート 5,478台

10位 トヨタ アルファード 5,324台

11位、トヨタ アクア 5,205台

12位、日産 セレナ 4,770台

13位、ホンダ ステップワゴン 4,641台

14位、トヨタ プリウス 4,621台

15位、スズキ ソリオ 4,084台

16位、トヨタ クラウン 4,077台

17位、トヨタ ハリアー 3,736台

18位、ホンダ ヴェゼル 3,460台

19位、トヨタ ランドクルーザー 3,310台

20位、スズキ ジムニー 3,141台

21位、ホンダ フィット 2,500台

22位、スバル インプレッサ 2,153台

23位、トヨタ ヴェルファイア 2,065台

24位、スズキ スイフト 2,064台

25位、トヨタ RAV4 1,908台

26位、スズキ フロンクス 1,899台

27位、スバル フォレスター 1,869台

28位、三菱 デリカD5 1,848台

29位、マツダ MAZDA2 1,689台

30位、レクサス NX350H 1,653台

31位、レクサス LBX 1,579台

32位、ホンダ シビック 1,540台

33位、ホンダ WR-V 1,492台

34位、日産 エクストレイル 1,380台

35位、ダイハツ ロッキー 1,122台

36位、マツダ CX-5 1,083台

37位、ホンダ ZR-V 1,056台

38位、スバル レヴォーグ 1,008台

39位、マツダ MAZDA3 925台

40位、スズキ クロスビー 843台

41位、マツダ ロードスター 827台

42位、トヨタ ハイエースワゴン 764台

43位、ダイハツ トール 722台

44位、日産 キックス 711台

45位、マツダ CX-60 704台

46位、スバル レガシィ 680台

47位、マツダ CX-30 676台

48位、マツダ CX-3 647台

49位、トヨタ 86 628台

50位、三菱 アウトランダー 594台

----------------

今回のランキングでも
25位に入っている
トヨタのRAV4ですけど
先月末に新型が
世界初公開されていて

日本ではPHEV
(プラグインハイブリッド)と
HEV(ハイブリッド)のみの
展開となるようですが

仕様的にも現行モデルより
高くなるのは間違いない
と言われており

この新型RAV4も外観は
プリウスやクラウンにも
採用されている
"ハンマーヘッドデザイン"
となっています。

この"ハンマーヘッド"は
海にいるシュモクザメの
別称である
"ハンマーヘッドシャーク"
からきているんですが

金槌(かなづち)みたいに
左右に突き出た頭部が特徴の
あの鮫(さめ)の頭みたいな
デザインということで

次のC-HRにも同じ
ハンマーヘッドデザインが
採用される予定なので

今後のトヨタ車は
"鮫顔(さめがお)"が増える
ということに
なるんでしょうけど

今回の新型RAV4は
ぱっと見、現行プリウスの
ヘッドライトが付いた
四駆(4WD)車といった印象で
まだ見慣れてないからなのか
個人的には違和感があります。

それで何で
このデザインになっていくのか
ということなんですけど

現行プリウスの
デザインを担当した人の話では

「近年のLED化でランプ類
(ヘッドライトなど)が細幅となり
見た目のインパクトが弱くなるため
LEDを"コの字"状に配置することで
存在感を強調しています。

弊社(トヨタ)ではこれを
"ハンマーヘッド"と称しています。」

とのことで
確かにこの説明を聞くと

「なるほど…」

となりますが
今後浸透していくのか
(受け入れられるのか)
気になるところです。

そして次は
こちらもお馴染み
全国軽自動車協会連合会発表の
軽自動車販売台数ランキング
(2025年5月分)です。

↓ ↓ ↓

----------------

1位、ホンダ N-BOX 13,565台

2位、スズキ スペーシア 12,179台

3位、ダイハツ タント 8,814台

4位、スズキ ハスラー 7,173台

5位、スズキ ワゴンR 5,597台

6位、ダイハツ ムーヴ 5,413台

7位、日産 ルークス 4,870台

8位、スズキ アルト 4,580台

9位、三菱 デリカミニ/eK 4,559台

10位、ダイハツ ミラ 4,413台

11位、スズキ ジムニー 4,120台

12位、ダイハツ タフト 3,754台

13位、日産 デイズ 2,779台

14位、ホンダ N-WGN 2,176台

15位、スズキ エブリイ 1,355台

----------------

前にもここで
何度か紹介したことが
ありますけど

スズキ車の用品や
カスタムパーツを
開発・製造している

"monster SPORT
(モンスター スポーツ)"

というブランドがあって

ここは"SUZUKI SPORT
(スズキ スポーツ)"から
吸収統合し変更された
という経緯があるんですが

まぁ早い話が
スズキ車御用達のブランド
ということです。

それでここは今まで
アルトワークス(HA36S)や
スイフトスポーツ(ZC33S)用の
GT(走り系)パーツが
人気だったんですけど

最近はエブリイワゴン用の
パーツも発売していて

"アウトドアから
タウンユースまで溶け込む
タフスタイリング"

というコンセプトで

エアロパーツや
アルミホイールに
サイドデカールなど
ドレスアップメインの
商品を展開しており

確かにエブリイで
アルトワークスみたいに
エンジンをカスタムする
という人は少ないでしょうから
この路線で正解だと思います。

もちろんうちでも
モンスタースポーツの商品を
取り扱っていますから
興味のある方は
お問い合わせください。

そして最後は
日本自動車輸入組合発表の
外国メーカー車新規登録台数
(2025年5月分)です。

↓ ↓ ↓

----------------

1位、Mercedes-Benz 4,088台

2位、BMW 2,619台

3位、VW 2,462台

4位、Audi 2,088台

5位、BMW MINI 1,532台

6位、Volvo 781台

7位、Porsche 601台

8位、Jeep 592台

9位、BYD 416台

10位、Land Rover 400台

11位、Peugeot 382台

12位、Fiat 279台

13位、Citroen 202台

14位、Renault 158台

15位、Ferrari 98台

----------------

輸入車といえば
BMWで採用されている
"Iconic Glow
(アイコニック・グロー)"
という装備が注目されていて

これは

"先進の
光ファイバー技術を用いて
BMWの特徴である
キドニー・グリルを
光で浮かび上がらせる"

という装備なんですけど

簡単に説明すると

"暗くなったら
グリルの縁(ふち)が光る"

ということで

BMWといえば

"駆け抜ける喜び"

という
スポーツ走行のイメージが
強いメーカーでしたけど
こちらも光るグリルで
少しドレスアップ路線を
感じる仕様となっています。

鍵の解除で
グリルとライトが白く点灯し
施錠でゆっくりと消灯する
というかっこいい
ギミックなんですけど

ちなみにこのBMWの
"キドニー・グリル"は
フロントグリル開口部が
腎臓(キドニー)の形に
見えることから
そう呼ばれているらしく

トヨタの
"ハンマーヘッド"と
同じようなことですね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

今回のランキングに
登場しているような
人気車をベースにした
コンプリートカーの
製作も承っています。

コンプリートカーとは
パーツと一緒に車も
NOBUで購入するシステムで

これなら車の商談時に
パーツも合わせて選べるから
後々必要のないパーツは
事前に省くことができるんです。

例えば
後で交換する予定がある
パーツは省いて
車両本体価格を
抑えることも可能です。

またメーカーの保証も
そのまま継続できるので
安心ですよ。

詳しくはこちらから

ホームページには
載ってない車種や中古車でも
製作を承りますので

車の購入をお考えの方も
ぜひ一度ご相談ください。

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

 


 

不明な点や質問などありましたらお気軽にお問合せ下さい。

 


 

パーツ選びで失敗したくない方へ!

ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?

NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。

あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。

購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!

パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)


 


 

NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日

← 店舗案内

このページのトップへ