NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
先日、Pioneer
(パイオニア)から
新しいスピーカーが
発表されて
実際の発売は
7月なんですけど
通常パイオニアの
カーオーディオといえば
カロッツェリア
(carrozzeria)ブランドから
発売されることが多いので
"パイオニアの
新しいスピーカー"
という紹介の仕方に
違和感があるかも
しれませんが
今回はパイオニアの
車載用ハイエンドシリーズ
"GRAND RESOLUTION
(グランドレゾリューション)"
からの発売で
これは
"音のパイオニアの
ブランドアイデンティティ
に基づき
何も足さず何も引かず、
ありのままの熱量を伝え
心に響くサウンドと
至極の車室空間を創造する"
というコンセプトの
ハイエンドシリーズで
まぁ簡単に言うと
"パイオニアで1番良い
最上位グレードの
カーオーディオシリーズ"
ということになります。
なのでメーカーの
商品紹介ページには
"空間と時間の一致が誘う
異次元の音楽体験"
や
"車載用、再生装置という
バイアスを取り払い、
いざ異次元の音楽体験へ"
というアナウンスがあって
もちろんまだ私も
音を聴いていませんが
おそらく
あの"音のパイオニア"が
満を持して出してきた
超弩級の新商品なんだろう
と思うんですけど
お値段も超弩級で(笑)
今回発表された
スピーカーは2種類で
まず
7.3cm 2ウェイハイレンジ
TS-HX1GRという
中高域用の小型スピーカーと
専用クロスオーバーのシステムで
495,000円(税込/2個1組)、
もう1つの
17cmセパレート
3ウェイスピーカー
TS-Z1GRという
170mmのウーファーと
73mmコアキシャル、
専用クロスオーバーのシステムが
770,000円(税込/2個1組)
となっています。
もしかしたらあなたも
「はぁ?車に付ける
スピーカーが77万円!?
中古の軽が買えるやん。」
と思ったかもしれませんが
これは冗談でも何でもなくて
本当に日本を代表する
オーディオメーカーが
大真面目に作った
本気のスピーカーなんです。
それで今わかっている
仕様を少し紹介すると
CSTドライバーという
73mmの中高域用スピーカーは
中心部にツィーターが
搭載されている
コアキシャル(同軸)タイプで
そのトゥイーターには
世界初の蒸着
ベリリウム振動板が
採用されており
ミットレンジには
2層構造の開繊カーボン
振動板が採用されていて
この7.3cmユニット
(TS-HX1GR)だけで
再生周波数帯域は
154~90,000Hzとなります。
この90,000Hz
という超高域再生は
ハイレゾ音源の
ためなんですけど
ハイレゾ(Hi-Res)とは
(ハイレゾリューション
オーディオ)の略称で
CDを超える高解像度な
音質データのことで
これも簡単に言うと
CDよりもめちゃくちゃ音がいい
ということになります。
そしてその
ハイレゾ対応機器の定義に
"アンプやスピーカー、
ヘッドホン、マイクについて
40kHz以上が再生可能であること"
というのがあって
この"40kHz以上"という数値は
オーディオ協会が各メーカーと
話し合った結果決められて
いるんですけど
今回の新型も
そんなハイレゾ対応機器として
販売するために
90,000Hz(90kHz)まで
対応になっていて
定義は40kHz以上ですから
90kHzだとかなり性能に
余裕があるということに
なります。
通常、人間の耳が
聞き取れる音の帯域は
低域の20Hzから
高域は20,000Hz(20kHz)
くらいまでと言われていて
これを"可聴域"と
呼ぶんですが
実際、今回の
スピーカーのように
90kHzの音が出ても
聞きとれないんですけど
人の耳に聞こえないほど
高い音は"超音波"といって
例えばイルカは
人間の7倍以上も高い音を
聞くことができて
この超音波を発することで
餌を探したり仲間と
コミュニケーションを
とったりしており
このことが
"人間も20kHz以上の
高い音を受け入れる能力を
秘めていることを示している"
と言われています。
なので最近では
音楽などに含まれる
超音波の音が人間の心を
癒す作用を持っていて
可聴域より高い周波数の音が
実際に聞こえている音を
より心地よく感じさせる働きが
あることがわかってきていて
よくこうした
超高域再生で
"音の空気感が変わる"
とか言われます。
ちょっと話が
長くなってしまったので
今日はここまでに
しておきますが(笑)
あなたも
"超弩級"のスピーカーに
興味があるのなら
ぜひお問い合わせください。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
スピーカーのご相談なら
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
パーツ選びで失敗したくない方へ!
ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?
NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。
あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。
購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!
パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)
NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
← 店舗案内