NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
最近はテレビでも
梅雨や線状降水帯など
気象情報特集みたいなのを
やってますけど
その時によく流れるのが
冠水した道路を
水しぶきを上げて走る
自動車の映像で
それを見たお客さんから
「四駆(4WD車)だったら
冠水した道路でも走れますか?」
みたいに
聞かれることがあります。
確かにジムニーなどの
四駆(4WD車)は悪路はもちろん
そうした水溜まりや川の浅瀬でも
問題無く走れそうなイメージが
あるかもしれませんけど
実はそうでも無くて
冠水した道路を走行する際に
車が安全に走行できる
水深の限界値のことを
"浸水限界"といいますが
現行ジムニー(JB64)の
浸水限界は"30㎝"で
あなたも
「えっ!たったの30㎝?」
と思ったかもしれませんけど
これは
ちゃんとジムニーの
取り扱い説明書にも
----------------
【注記】
冠水した場所や、
深い水たまりを走行すると、
エンスト、電装品の故障、
エンジン破損などの
原因になります。
やむをえず走行するときは、
次のことをお守りください。
・水深30cm以上のところは
走行しない。
・波を立てないように
最徐行(5km/h以下)し、
セレクトレバーまたは
チェンジレバーの操作は避ける。
・走行後は、
周囲の安全を確かめてから
低速でブレーキペダルを数回踏み、
ブレーキの効きを確かめる。
----------------
と明記されているんです。
ちなみに
少しマニアックな話をすると
ジムニーシリーズは
デファレンシャルという
機械部分に対して
防水対策を施しておらず
水中を無理に走行すると
この内部に水が浸入して
不具合を起こす可能性があるので
前述のように説明書にも
30cm未満と書かれており
まぁジムニーの場合は
川よりも山の方が向いている
ということなんでしょうが
同じように
三菱のデリカD:5も
浸水限界は40cmとなっていて
トヨタのランクル300や250は
浸水限界が70㎝なので
おおよそホイールが
隠れるぐらいまでなら大丈夫
ということになりますから
本当に浅い川とかだったら
渡れてしまうと思います。
実際にランクルを使った
プロモーションビデオで
川に突っ込んで水しぶきを
上げて走るシーンを
見たことがありますが
あれも嘘では無いというか
大げさでも無い
ってことなんですけど
さらに
その性能を上回るのが
ランドローバーの
ディスカバリーや
レンジローバー、
ディフェンダーといった車で
その浸水限界は
なんと90cmとなっており
さすがは
"キング・オブ・オフローダー"
と呼ばれるだけのことはあるな
という感じです。
ただこうした
四駆(4WD車)ではない
普通の乗用車の場合は
無理をしてフロア(床)に
水が入ってしまうと
後に湿気などで
電装系が壊れたり
することもありますし
浸水した水は
基本、泥水ですから
例え乾いたとしても
ニオイが残ってしまって
特にこれからの暑い時期に
ドアを開けて乗り込むと
何とも言えない
もわっとした嫌なニオイを
嗅ぎ続けることに
なってしまいます。
なのであなたも
冠水した道路や水たまりには
十分注意してください。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
水たまりに入ってしまい
エアロやスポイラーが
破損してしまった場合も
修理を承りますので
ぜひNOBUにご相談ください。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
パーツ選びで失敗したくない方へ!
ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?
NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。
あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。
購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!
パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)
NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
← 店舗案内