NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
さて今日は毎月恒例、
日本自動車販売協会連合会発表の
新車販売台数ランキング
(2025年7月分)をお伝えするので
もし今あなたが
車の買い換えを考えているなら
どんな車が人気なのか
参考にしてみてください。
↓ ↓ ↓
----------------
1位、トヨタ ヤリス 13,904台
2位、トヨタ カローラ 12,370台
3位、トヨタ ルーミー 10,150台
4位、トヨタ シエンタ 9,289台
5位、トヨタ アルファード 8,206台
6位、日産 ノート 7,824台
7位、トヨタ ヴォクシー 7,803台
8位、トヨタ ノア 7,768台
9位、トヨタ ライズ 7,135台
10位 トヨタ アクア 6,831台
11位、ホンダ フリード 6,572台
12位、日産 セレナ 6,401台
13位、ホンダ ヴェゼル 5,691台
14位、ホンダ ステップワゴン 5,487台
15位、トヨタ クラウン 5,390台
16位、ホンダ フィット 5,186台
17位、スズキ ソリオ 4,310台
18位、トヨタ ハリアー 4,289台
19位、トヨタ プリウス 4,080台
20位、トヨタ ランドクルーザー 3,967台
21位、スバル フォレスター 3,737台
22位、トヨタ ヴェルファイア 3,245台
23位、スズキ スイフト 2,736台
24位、スバル インプレッサ 2,653台
25位、トヨタ RAV4 2,641台
26位、スズキ ジムニー 2,551台
27位、三菱 デリカD5 2,434台
28位、マツダ MAZDA2 2,420台
29位、ホンダ WR-V 1,995台
30位、ホンダ ZR-V 1,984台
31位、マツダ CX-5 1,847台
32位、ホンダ シビック 1,755台
33位、レクサス NX350H 1,688台
34位、レクサス LBX 1,543台
35位、スズキ フロンクス 1,505台
36位、日産 エクストレイル 1,379台
37位、ダイハツ ロッキー 1,349台
38位、スズキ クロスビー 1,225台
39位、スバル レヴォーグ 1,138台
40位、マツダ MAZDA3 1,102台
41位、トヨタ ハイエースワゴン 1,091台
42位、マツダ CX-30 1,022台
43位、三菱 エクリプスクロス 878台
44位、レクサス RX500H 840台
45位、レクサス RX350 833台
46位、トヨタ 86 823台
47位、日産 キックス 772台
48位、マツダ CX-60 748台
49位、ホンダ オデッセイ 739台
50位、マツダ CX-80 715台
----------------
ランキングは以上ですが
普通車では9月に
ホンダから新型の
“プレリュード”が
発売されることになっていて
プレリュードですから
2ドアクーペの4人乗りで
エンジンはハイブリッド
となっており
私が見た写真では
ブレーキキャリパーが
ブルーになっていて
サイズも少し大きく感じたので
マニュアル車(MT)の
設定もあったら面白いな
とか思ったんですけど
その他の写真を見たら
ボタン式のシフトだったので
どうやらマニュアルの設定は
無さそうです。
それでこの車の
車両本体価格は
消費税込みで617万9800円、
メーカーオプションは
有償ボディカラーくらいで
ほとんどが標準装備とのことで
この内容ですから
妥当なのかもしれませんが
諸費用などを入れると
乗り出しで700万円ぐらいに
なると思うので
車格的にはトヨタのスープラや
日産のフェアレディZなどと
同じような扱いになりますかね。
既にホンダでは
事前申し込みを
受け付けているらしく
割当台数は少ないので
抽選販売になる予定
とのことですから
興味のある方は
ホンダの販売店に行って
相談してみてください。
そして次は
こちらもお馴染み
全国軽自動車協会連合会発表の
軽自動車販売台数ランキング
(2025年7月分)です。
↓ ↓ ↓
----------------
1位、ホンダ N-BOX 16,715台
2位、スズキ スペーシア 14,661台
3位、ダイハツ ムーヴ 11,300台
4位、ダイハツ タント 7,782台
5位、スズキ ハスラー 7,215台
6位、スズキ ワゴンR 6,170台
7位、日産 ルークス 5,860台
8位、三菱 デリカミニ/eK 5,338台
9位、スズキ アルト 5,031台
10位、ダイハツ ミラ 4,479台
11位、日産 デイズ 3,446台
12位、スズキ ジムニー 3,299台
13位、ダイハツ タフト 3,116台
14位、ホンダ N-WGN 2,764台
15位、スズキ エブリイ 1,783台
----------------
軽自動車では
6月に発売された
ダイハツの新型ムーブが
同社のタントを抑えて
3位に入っていて
前型のムーヴからの
買い換え需要もあるので
半年ぐらい経たないと
本当の人気はわからない
のかもしれませんけど
早速、GTパーツメーカーの
RS☆R(アールエスアール)から
車高調が発売されており
ここは商品開発が
毎回早いことでも有名で
今回も車の発売から
わずか2ヵ月で
車高調を発売してします。
そんなRS☆Rから
新型ムーヴ用の車高調は
・Best☆iC&K
・Black☆I
という2種類が
発売されていて
Best☆iC&Kは
フロントが全長式で
リアはネジ式、
減衰力36段調整、
車高の調整幅は
フロント+5~-75㎜
リア-15~‐60㎜
という仕様になっていて
もう1つのBlack☆iは
フロントが全長式で
リアはネジ式、
減衰力36段調整と
ここまではBest☆iC&Kと
同じスペックですが
こちらは車高をより
下げたい人向けの商品なので
車高の調整幅が
フロント-35~-95㎜
リア-60~‐110㎜と
幅は広くなってますけど
ショートストロークの
ショックを採用しているので
ファミリーユースには向かない
乗り心地だと思います。
そして最後は
日本自動車輸入組合発表の
外国メーカー車新規登録台数
(2025年7月分)です。
↓ ↓ ↓
----------------
1位、Mercedes-Benz 4,349台
2位、BMW 2,429台
3位、VW 2,129台
4位、Audi 1,927台
5位、BMW MINI 1,423台
6位、Porsche 823台
7位、Volvo 816台
8位、Jeep 701台
9位、Peugeot 673台
10位、Land Rover 571台
11位、Fiat 361台
12位、Renault 311台
13位、BYD 225台
14位、Citroen 168台
15位、Alfa Romeo 142台
----------------
輸入車は先日、
13位にランクインしている
BYDに乗ってるお客さんが
お店に来たので車を
見させてもらったんですけど
そもそもこの
BYD(ビーワイディー)は
中国の自動車メーカーで
電気自動車(EV)しか作ってない
というのが特徴で
日本での認知度は
まだまだ低いですが
2024年度の電気自動車
世界販売台数では
アメリカのテスラを抜いて
1位になっています。
特にこのメーカーは
自社でバッテリーを作っている
というのが強みなんですけど
わずか5分間で
400km走行相当の充電が可能な
充電システムも発表していて
すぐに商品化できないとしても
5分の充電で400㎞走れれば
充電のストレスも無くなり
EVの普及も加速すると思うので
かなり興味深い技術で
他にも2026年後半には
日本専用の軽EVを発売する
という計画もあるそうなので
今後も目が離せません。
前述のうちに来た
お客さんが乗っていたのは
ドルフィンという
車種だったんですけど
これはSUVタイプの車で
国産車だとC-HRぐらいの
サイズとなり
車内はシンプルで
すっきりした作りでしたが
一番驚いたのは
15インチの画面が
スイッチ操作で横から縦に
回転するというギミックで
考えてみれば
ありそうでなかった仕掛けで
使い方よりも
この動く仕組みが気になって
すぐにモニターの裏側を
確認したら
車両側に
モーターが入っていて
画面が90度回転するように
なっていました。
他にも面白いと思った
オプションは
車載用カラオケマイクで
本当に白いマイクを
販売していて
専用のアプリを介すことで
カラオケ用として
使えるようですが
さすがに車内で
マイクを持って歌ってる姿を
窓の外から見られたら
恥ずかしい気もして
そう感じるのは
日本人だからなのかも
しれませんけど
あなたはどう思いますか?
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
今回のランキングに
登場しているような
人気車をベースにした
コンプリートカーの
製作も承っています。
コンプリートカーとは
パーツと一緒に車も
NOBUで購入するシステムで
これなら車の商談時に
パーツも合わせて選べるから
後々必要のないパーツは
事前に省くことができるんです。
例えば
後で交換する予定がある
パーツは省いて
車両本体価格を
抑えることも可能です。
またメーカーの保証も
そのまま継続できるので
安心ですよ。
詳しくはこちらから
ホームページには
載ってない車種や中古車でも
製作を承りますので
車の購入をお考えの方も
ぜひ一度ご相談ください。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
パーツ選びで失敗したくない方へ!
ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?
NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。
あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。
購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!
パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)
NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
← 店舗案内