NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

今年で52年のロングセラー!?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

これは以前にもここで
お伝えしたことがあるんですが
うちのお店に来たお客さんから

「プレクサスは
まだありますか?」

と聞かれることがあって

このPlexus
(プレクサス)とは
プラスチック用の洗浄、
コーティング、艶出し剤
なんですけど

元々はアメリカ空軍で
戦闘機の操縦席の窓
(強化プラスティック)の風防を
クリアに保つために
使われていた商品で

うちでも長いこと
販売していたんですが
今はもう置いてなくて

前述のように
在庫を尋ねられた時は
そんな感じで
説明していました。

なのでプレクサスを
在庫しなくなってからも
ずっと代わりになるような
商品を気にして見ていたら
最近“グラスターゾルオート”
という商品を知って

これも前述の
プレクサスと同じような
スプレータイプの
艶出しクリーナーなんですけど

金属磨きで有名な
ピカールを製造・販売している
日本磨料工業株式会社が
製造していて

なんと発売は昭和48年で
西暦だと1973年ですから
実に52年も前から
販売され続けている
ロングセラーでした。

そもそも52年も前から
存在しているわけですから
もしかしたら私も
過去に見たことが
あったのかもしれませんが

不勉強のため
最近詳しく知ったのは
恥ずかしい限りです。

それでこの
グラスターゾルオートは
容器のデザインも
昭和の匂いがする
レトロな感じで

実際のスプレー缶に
記されている文字も
“ボディ”クリーナーではなく
“ボデー”クリーナーで

本当に52年間も
販売され続けているので
芳香剤の“ポピー”に
通ずるものがあると
思っていて

基本的には艶出し用の
ガラスクリーナーなんですけど
ボディ(塗装部分)や
メッキ部分などにも使えて
使用方法も

1、フタをとる前に
容器をよく振る。

2、表面にスプレーして、
やわらかい布で
こすりながら塗りのばして
きれいな布でよく拭き取る。

と簡単です。

ただこれも
本当に使ってみないと
実力がわからないので

実際に使った
うちのお客さん(2人)に
感想を聞かせてもらったら

1人目のお客さんは
トヨタ シエンタの 
未コーティング車で 
ボディカラーは
パールホワイト
だったんですけど

 ↓ ↓ ↓

----------------

洗車直後で水滴が
ある状態でボディに
直接噴射して
使用したところ、

泡状でガラス
クリーナーに似ていて
吹付けは簡単です。

拭き取りは滑らかに伸びて
施工しやすいです。

艶もありきれいに
仕上がりました。

時短で洗車したい方に
向いている商品だと
思います。

プラスチックに対する
紫外線防止効果は不明のため、
個人的には
プレクサス代替品の
ヴュープレクスを
ヘッドライトに使用し、
ボディーはグラスターゾル
オートでも良いと思います。

樹脂部分は
吹付けした直後は直ぐに
拭き取らずに、
泡状が浸潤するくらい
数分置いてから拭き取ると
しっとりした黒さに
仕上がります。

総評として
コストパフォーマンスは
良いと思います。

----------------

とのことで、

もう1人のお客さんは
以前にここでも
紹介したことがある
朝4時から洗車をしてる
洗車マニアの方なんですけど

 ↓ ↓ ↓

----------------

グラスターゾルを
試してみました!

ガラス類はとてもムラなく
本当に綺麗になり、
ツルツルに仕上がるので
大変良いですね!

あと、狭い部分とかに
スプレーして
チークの筆で磨くと
汚れが凄く落ちます!

ある程度、艶も出ます。

ボディーに付いた
虫や鳥の糞などは
取れやすく大変良いです。

ただ、ボディーの艶出しや
コーティングとしては
あまり適さないかもですね!

耐久性が無いように
感じました。

ガラスはすべすべしますが、
ボディーはそれ程すべすべ、
ツルツルにならないように
思います。

まだ少ししかしてないので、
また今度もう少し丁寧に
塗ってみたいと思います。

値段も安いので、
僕が使用するとしたら、
ガラスの外側全面と
グリルの狭い部分や
ヘッドライトのガラス、
エンブレムやボンネット内部の
汚れ落としです。

臭いがあるので、
車内全般やドアの
内側の汚れ落としには
使用しません。

ボディーやホイールは、
やはり耐久性のある
ccウォーターゴールドかなと…
思います。

艶出しは、
シュワラスターゼロかと
思いました。

使い分けすれば良さそうです。

また、
僕のように毎日磨く人には
値段が安い分、
グラスターゾルが
最適だと思います。

使った感じは
水なし洗車&ワックスのFW1
に似てるなと思いましたが、

値段が6分の1なので
こちらの商品の方が
かなりお得ですから
今後はこれを使って
いきたいと思いました^_^。

----------------

とのことで、

あくまでも
各個人の感想ですから
結果を保証するものでは
ないんですけど

お客さん2人の評判も
まずまずだったので
今日あなたにも
紹介した次第です。

少し前から
うちのお店でも
在庫していますから
試してみたくなったら
ぜひご来店ください♪

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

グラスターゾルオートは
H206mm×W66mm×D66mmの
スプレータイプで
研磨剤は未配合となっており

NOBUの店頭では
容量420mLで1本500円(税込)
にて販売中です!

お問合せ、ご相談は
店頭以外の

ホームページの
お問い合わせフォームか

電話:097-544-9700

メール:info@no-bu.co.jp

でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。

NOBUのHPはこちら

<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

 


 

不明な点や質問などありましたらお気軽にお問合せ下さい。

 


 

パーツ選びで失敗したくない方へ!

ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?

NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。

あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。

購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!

パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)


 


 

NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日

← 店舗案内

このページのトップへ