
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
少し前から
テレビなど色々なメディアが
自民党の総裁選を
報道してましたけど
新総裁に選ばれた
高市早苗氏は
“バイクや車が好き”
ということでも有名で
大学時代は軽音楽部で
ヘビーメタルバンドの
ドラムを担当しており
XJAPANのYOSHIKIの
ファンだとのことです。
さすがに
YOSHIKIのファン
だというのは
私も知りませんでしたが
“政界きっての車好き”
というのは何かで聞いたか
目にしたことがあって
今回改めて
読んだ記事によると
高市さんは
運転手付きの車に乗る
国会議員が多い中でも
若手時代に購入した
トヨタの1991年式
スープラ(JZA70)に
22年間も乗っていて
乗らなくなった後も
大切に保管し
それが2022年に
レストア(修復)されて
今は奈良トヨタの自動車博物館
(まほろばミュージアム)に
展示されている
と紹介されていました。
確かに22年も
同じ車に乗っていれば
さすがにガタがきて
乗らなくなるのは
普通ですけど
その後も処分せず
大切に保管していた
というところに
クルマ愛を感じるというか
車好きなんだろうなと
思うんですが
そのスープラの
画像も公開されていたので
見てみると
白いボディカラーに
内装は濃いワインレッド
だったので
たぶん2.5Lで1JZの
ツインターボエンジン
じゃないかと思います。
それで
そんな記事を見ていたら
少し懐かしくも思えて
70スープラの値段を
中古車サイトで調べてみたら
なんと300万円や
400万円はあたり前で
中には800万円を超えるような
値段の車両もあって
確か20年ぐらい前に
うちのお客さんから
「70のスープラを
持て余しているので
いくらでもいいから
買いませんか?」
と聞かれたことがあって
「あの時買っとけば…」
なんて
思ってしまいました。(笑)
本当に昔は
スカイラインの
GT-R(32)の中古車でも
150万円ぐらいで
流通していましたし
トヨタのスープラは
スカイラインほど
人気がありませんでしたから
まさかという話で
今回の高市新総裁が
乗っていた車ということで
さらに値段が
上がるかもしれませんね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
さすがに
1回の施工で22年は
もたないと思いますが(笑)
愛車に長く乗りたいなら
ボディコーティングは
必須だと思います。
NOBU'S SELECTの
ボディコーティング
輝(かがやき)プランなら
純水を使った施工で
コーティング後は
面倒なワックスがけなども
必要ありませんし
普段の洗車も
サッと水洗いして
ふき取るだけで簡単に
綺麗になります。
輝プランの詳細はこちらから
コーティングのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
パーツ選びで失敗したくない方へ!
ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?
NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。
あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。
購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!
パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)

NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
← 店舗案内