NOBU CAR CRAFT
こんにちはノブの姫野です。
お店のカウンターから、、、
先日、テレビで
掃除機の「ダイソンの特集」
っていうのをやってました。
ダイソンと言えば
普通の掃除機より値段は高いですが
何か「おしゃれ」な感じです。
あの掃除機が部屋にあるだけで
部屋のイメージが変わります。
テレビではダイソンの
歴史を紹介していたんですが
ダイソンは初めから
サイクロン型の掃除機が
売れたわけではなくて
奥さんが違う仕事をしながら
家計を支えていたようです。
それが今では社員数4,500人で
製品も掃除機だけでなく
羽根の無い扇風機など
色々な商品があります。
ちなみにダイソンっていう
会社名は社長の名前らしいです。
そんなダイソンの新製品は
手を洗った後にエアーで
手を乾かす装置なんですが
これがまた、おしゃれなんです。
社長のダイソンさんが番組の中で
「デザインエンジニア」という
言葉をしきりに使ってました。
普通は製品を作る時に
デザイナーが製品デザインをして
違う部署のエンジニアが
それを形(製品)にする、
もしくはその逆なんですが
これだとカッコいいけど
性能がイマイチだったり、
機能は凄いけど
見た目がダサかったりするので
ダイソンでは1人が
デザインとエンジニアを兼ねる
「デザインエンジニア」を
育成しているようです。
「こうする事でデザインも性能も
良い製品が作り出されるんだ。」
みたいな事を言ってました。
これがダイソンの
おしゃれな製品を生み出す
秘密のようでした。
このテレビを見てたら
最近NOBUで取り扱いを始めた
芳香剤「ミッレ フィオーリ」
を思い出しました。
この芳香剤はイタリア製で
車のエアコン吹き出し口に
クリップで挟んで取り付けます。
1個1,500円(税込1,620円)と
芳香剤としては高いですが
ダイソンと同じで、
これがあるだけで何故か
車内がおしゃれに見えます。
香りがいいのはもちろん
本体のアルミヘアラインの質感が
「さすがイタリア製!!」
って感じでとってもいいんです。
色と香りは8種類ありますが
どれもいい香りと質感です。
・ブラック
・レッド
・オレンジ
・ミントグリーン
・グリーン
・ブルー
・パープル
・シルバー
先日はこれを買いに
わざわざ北九州から
お客さんが来られてました。
私が
「大分に遊びに来たついでに
来られたんですか?」
と聞くと、、、
「いいえ!
これを買うために来ましたよ♪」
と言われ、とても嬉かったです。
わかる人には分かるんですね~。
「ミッレ フィオーリ」は
お店に入ってすぐの
正面に置いてますので
来店された時に見てください。
では、今日もあなたのご来店&
お問い合わせをお待ちしてます。
PS:
車内に「ミッレ フィオーリ」と
ダイソンのハンディクリーナー
DC61があれば無敵ですね。(^o^)
<<お願い>>
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。
ご登録はコチラから>>
================
お問い合わせはコチラから>>
----------------
来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
================
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜
================