NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

AUDIの新技術。。​。

NOBU CAR CRAFT

こんにちはノブの姫野です。
お店のカウンターから、、、

最近サッカーの話題ばかりですが
ル・マンの24時間耐久レースが
今月の14~15日に行われました。

結果は、
AUDIが優勝して5連勝です。

予選ではトヨタの
ハイブリット車が1位で
ポールポジションからの
スタートでした。

「もしかして。。。」
とか思ってましたけど、結局
電源系のトラブルでリタイヤ、、、

電源が落ちたので
無線も使えず困ってたようです。

優勝したAUDIのチームは
毎回ル・マンのレースで
新しい技術をテストしています。

今回、私が興味を持ったのは
「レーザーライト」という新技術。

簡単に言うと、
レーザー光線のヘッドライトです。

ル・マンは、
午後3時にスタートして
そのまま24時間走り続ける
耐久レースなので
暗い夜を一晩中走り続けます。

なのでヘッドライトは
超重要パーツというわけです。

私の記憶では、確かHIDライトも
ル・マンが最初だったと思います。

HIDのようにレースで使われた物が
市販車に採用される例は多くて
「パドルシフト」も元々は
FIレースで使われてた装置が
フェラーリやポルシェに付き
今では軽自動車にも付いてます。

AUDIの発表では、
レーザーライトはLEDライトの
約2倍明るいらしいですから
いずれ市販車にも
採用されるかも知れませんね。

まぁ、レーザーライトの商品化は
まだ当分先の話でしょうけど
フォグランプ用のLEDライトは
続々と新商品が発売されてます。

「HIDとLEDはどっちがいいですか?」
と聞かれることも多いんですが
一般的な見方をすると、
まだHIDの方が単純に明るいので
HIDがオススメと答えてます。

ただ、最近の新型車は
純正のヘッドライトが
LEDになってる事も多いので
ドレスアップ的な見方をすると
ヘッドライトと見た目の色を
合わせるという意味で
その場合フォグランプには
LEDライトを装着するのが
良いでしょうね。

LEDライトをフォグランプに
装着する際の注意点は
ライト裏の放熱フィンが大きく
車体側に当たらないか
スペースを確認する事です。

LEDライトはこのフィンが
もう少しコンパクトになると
もっといいんですけどね。

まだ発展途上という感じなので
その次のレーザーライトが
あなたの車に付くのは
まだまだ先になりそうです。(^-^)

そんなわけで、まだまだ
主流はHIDといった感じです。

HIDと言えば、、、

よく輸入品の
安価なHIDを付けて失敗した人が
車を買い替えるタイミングなどで
「次はちゃんとした物を付けたい!」
と言って来店され
NOBU'S SELECT光プラン
を購入されます。

そんなお客さんから実際に聞いた
安価な輸入品HIDの
よくあるトラブルとしては、、、

・数ヶ月で点灯しなくなり
保証で新品に交換してもらうが
また同じように点灯しなくなる。

・明らかに左右で光色が違うが
クレーム対象外で泣き寝入り。

・販売メーカーやサイトが
すぐ無くなってしまい
保障やサポートが受けれない。

まぁ、必ず上記のように
なるわけでは無いので
判断が難しいところですが
確立は高いようですね。

NOBUでも以前は
輸入品のHIDを扱ってましたが
前述のトラブルに悩まされたので
光プランには日本製のパーツしか
使用していません。

NOBU'S SELECT 光プラン

値段は高いですが
色々なデメリットを考えると
やっぱり日本製が一番です!!

HIDやLEDなどのご相談も
ぜひNOBUまでお願いしますね♪

では、今日もあなたのご来店と
お問い合わせをお待ちしてます。


<<お願い>>

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。

ご登録はコチラから>>

================

お問い合わせはコチラから>>

----------------

来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

================

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4

HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜

================

このページのトップへ