NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

ニオイは元からっ!!

NOBU CAR CRAFT

こんにちはノブの姫野です。
お店のカウンターから、、、

お客さんから車に関する相談を
色々といただくんですが、最近は
「ニオイ」に関する相談も多くて
それを解決する手段として
Dr.DEO(ドクター.デオ)
ミッレ・フィオーリなどを
店頭で販売しています。

先日も
「エアコンの風がくさいので
なんとかなりませんか?」
という相談を受けました。

梅雨時期になると
この手の相談が増えますね。

話を詳しく聞いてみると、、、

「エアコン用のスプレーを
吹き出し口から注入したけど
あまり変わらなかった。」
との事でした。

あなたも同じような経験があれば
以下を参考にしてください。

エアコンの悪臭の原因は
大きく分けて2つあります。

①エアコンの
フィルターが汚れている。

②エアコン内部の部品
(エバポレーターなど)に
カビが生えている。

①の場合はフィルターを
掃除するか新品に交換すれば
大丈夫です。

最近はPM2.5対応の
高性能タイプもあったりしますが
値段は大体2~4千円ぐらいです。

次に②の場合はまず
エバポレーターという部品を
知らない人が多いと思うので
説明しますが、
これはエアコン構成部品の1つで
車のラジエターのような物です。

家庭用エアコンの
カバーを外すと見える
アルミ製(銀色)で
沢山フィンが付いてるあれです。

これでファンから送られてきた
常温の空気を冷やすんですが
この時に水滴が発生します。

家庭用のエアコンも
室外機から水が出ますよね。

なのでエバポレーターや
その付近の部品は
エアコンを使った後
(車ではエンジンを切った後)
湿った状態になっています。

使用直後や冬時期なら
エバポレーターも冷えてるので
問題ないんですが
しばらく経つと常温に戻るため
夏時期の常温+湿気で
カビが生えやすい環境に
なってしまいます。

そこにファンから吸い込まれた
空気に含まれるカビ菌が付着して
カビが生えるというわけです。

対策としては、まず
ドクター.デオを使って
車内の空気に含まれる
カビ菌自体を除去するという
方法があります。

ファンから吸い込まれる空気に
カビの元(菌)が無ければ
カビは生えませんからね。

冬時期はこの状態で
エアコン内部が湿っていても
空気自体が冷たくて
カビ菌が繁殖しない
(元々の菌が少ない)ので
冬はカビも生えにくいんです。

ただ、この方法は長期作戦なので
すでにカビが大量発生していて
早急に何とかしたい場合は
エバポレーターをキレイに
洗浄するしかありません。

洗浄方法は
家庭用のエアコンと同じで
専用の液剤などを使って洗います。

液と一緒に
真っ黒い汚れが出てきます。

フィルターを交換しても
まだひどくにおうなら
一度洗浄を考えた方が
いいかも知れませんね。

まだそこまで悪臭はしないけど
これからが心配な方は
ドクター.デオを使って今から
予防するのがいいと思います。

エアコンのにおいが消えて
車内が無臭になったら
ミッレ・フィオーリで
さわやかなイタリアの香りを
楽しんでください♪

NOBUイマコレシリーズ

Dr.DEO (ドクター.デオ)

では、今日もあなたのご来店と
お問い合わせをお待ちしてます。


<<お願い>>

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。

ご登録はコチラから>>

================

お問い合わせはコチラから>>

----------------

来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

================

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4

HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜

================

このページのトップへ