NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

浸水しました。。​。

NOBU CAR CRAFT

こんにちはノブの姫野です。
お店のカウンターから、、、

先日の台風は
凄い事になると思って
かなり心配してましたが
何事も無く通り過ぎてくれて
ホッとしましたね。

天気予報では直撃だったので
火曜日にノボリを片付けたり
シャッターが飛ばされないように
ブロックを置いたりしたんですが
必要なかったみたいです。

毎年台風が来る度に
私が思い出すのは
10数年前の出来事です。

その当時は台風が来ると毎回
前の道路が冠水してました。

※現在は排水が整備されて
冠水する事は無くなりました。

確か台風19号だったと思いますが
その時も前の道路が冠水して
あっと言う間に
お店の中まで水が入って来て
膝のあたりまで浸かりました。

しかも、、、

入って来るのは濁った泥水なので
ゴミがプカプカ浮いてたりして
気持ち悪い感じ、、、

さらに、、、

冠水した前の道路には
動かなくなってしまった車が
2~3台放置されて
動かすのを手伝ったり、、、

なにせ乗用車のタイヤが
隠れるぐらいまで
水かさがありましたからね。

当時、大型の台風予報がでると
前もって非難させていたのが
預かってるお客さんの車と商品。

車は違う駐車場に移動させて
商品は濡れるとアウトなので
2階に移動させてました。

当時は大きなウーファーBOXを
トランクに乗せるのが流行ってて
「トランクにウーファーを
たくさん付けている方が偉い!!」
みたいな感じで数を競ってました。

NOBUでもロックフォードの
30cmウーファーが2個付いたBOXや
25cmウーファーが3個も付いた
JL AUDIOの大きなBOXを
「重たい~!!」とか言いながら
2階に移動させてましたね。

思えば、あれから10年以上経って
今店内に展示してるウーファーは
シートの下に入るほどの
コンパクトな物ばかりです。

昔はガソリン代も安かったので
燃費は気にせず車に乗ってて
そういう意味ではいい時代?
だったんでしょうかね。

なので、ウーファーBOXが重くても
気にした事はありませんでしたが
最近のエコカーや軽自動車に
あんなに重いBOXを載せたら
「燃費が悪くなったんですけど。」
と、お客さんからクレームが
くるかも知れませんね。(笑)

さらに、充電制御機能や
アイドリングストップを搭載した
車種がすごく増えているので
今後は消費電力が少ないのも
大事なポイントになってきます。

カーオーディオのメーカーも
そのあたりは分かっているので
最近はどのメーカーも軽くて
シートの下にも入るほど小さく
消費電力も少ない
コンパクトなタイプを
次々に開発してるわけです。

NOBUでオススメしている
NOBU'S SELECT 揺プランにも
もちろんシートの下に入る
コンパクトなウーファーを
採用しています。

NOBU'S SELECT 揺プラン

「ウーファーを付けたいけど
スペースを犠牲にしたくない。」
という方はぜひご相談下さい♪

では、今日もあなたのご来店と
お問い合わせをお待ちしてます。


<<お願い>>

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。

ご登録はコチラから>>

================

お問い合わせはコチラから>>

----------------

来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

================

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4

HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜

================

このページのトップへ