NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

タイムアライメントが​ねぇ、、、><

NOBU CAR CRAFT

こんにちは!
NOBUのカズです\(^o^)/

ハイパーPITスタッフな
わたくし、カズですが、
オーディオ系のプランを取付して
いざ、調整って時に
んおぉ、、、
ってなる時があります。
「タイムアライメントがねぇ><」
と。

タイムアライメント!とは!
時間のアライメントです。笑

アライメントと言えば
車の足回りを変えたら
まっすぐ走らせるためや
タイヤを長持ちさせるために
調整必須!
骨盤矯正みたいな
作業の事ですが、、、

タイムアライメントは
車のスピーカーから出た音が
耳に届くまでの時間の調整
のことを言います。

カーにしろホームにしろ
左右スピーカーから
等距離な所で聞くのが
いちばんいいんです。

ホームオーディオとかだと
人間が動いて、スピーカーから
等距離な場所に
イスなりなんなり置けばOK!

この理論でいくと!
映画館では、上下左右の中心部分!
超真ん中ら辺の座席が、
一番良い音で映画を楽しめます^^
是非お試し下さい。笑

でも、車の場合!
運転席に座って
左右のスピーカーを見てもらったら
分かると思うのですが
距離、全然違います!

運転席は動かせないし
スピーカーの場所も動かない!
だめだー><
ってことで、タイムアライメントを
調整するんです。

ナビなりデッキなりで
意図的に、左右のスピーカーの
音の出るタイミングを
ずらして、
最終的に聞く人の耳には
左右同じタイミングで
届くようにするんです。

なんか、文字で見ると
大した作業じゃなさそうですよね!

だって耳からスピーカーの距離測って
それをナビに打ち込むだけ!
タイムアライメント終了★

、、、

って、すんなり決まる作業じゃないんです。
スピーカーの付いてる角度や
ドアスピーカーとツィーターの位置関係
セダン等のセンターコンソール
もうほんと、いろんな要素があるので
ただ距離を入れるだけでは
まあ、大体決まりません。笑

じゃあどうやって
決めてるかというと、、、
カズ氏の感覚です。笑

いろんな曲を聴きながら
ちょっとずつタイムアライメントを
調整していきます。

多分ですが、、、
慣れないと訳分かんないです\(^o^)/
というか、僕は入社当初
訳分かんなかったです。笑

でも今はハイパーPITスタッフなので
お任せ頂きたい^^笑

タイムアライメント付きのナビは、、、
ALPINE 現行全商品
カロッツェリア サイバーナビ
ケンウッド 最速ナビの上級機
ダイヤトーン サウンドナビ

残念ながら、純正ナビには
付いていません><

ということで、音にこだわるあなたは
ナビにもこだわって下さい^^

店頭には、サウンドナビ!
DIATONE NR-MZ80を
展示しています★

では、今日もあなたのご来店と
お問い合わせをお待ちしてます。


<<お願い>>

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。

ご登録はコチラから>>

================

お問い合わせはコチラから>>

----------------

来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

================

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4

HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜

================

このページのトップへ