NOBU CAR CRAFT
こんにちはNOBUの姫野です。
店内カウンターより、、、
大分は全国でもガソリン代が
高い地域だからなのか?
燃費を気にしてる人は
相変わらず多いですね。
でも、ガソリンが高いからって
車に乗らないわけにはいきません。
なので今日は、
お金をかけずに燃費が
少し良くなる方法をお話します。
まずは、、、
1、タイヤの空気圧を点検する。
何度も言ってますが
タイヤの空気圧が低いと、
タイヤと地面との
「ころがり抵抗」が増して
燃費が下がります。
自分の車の適正空気圧は
運転席のドアを開けた車体側に
ステッカーが貼ってあるので
それを見て下さい。
タイヤとホイールを市販品に
交換している場合は
取り付けたお店に聞いて下さい。
NOBUでホイールを購入された方は
専用の空気圧ステッカーを
プレゼントしてるので
それで確認して下さい。
※もらってない人は連絡下さい。
2、ガソリンは満タンにしないで
半分ぐらいで止めておく。
単純にガソリンを満タンにすると
車が重くなるので燃費が落ちます。
当然、軽い方が燃費は良いです。
ちなみに、
燃費が1L/30kmを超える
スズキ・アルトエコの
ガソリンタンク容量は
たったの20リットルです。
(灯油のポリタンク1個分です!)
逆にアメ車のハマーH2の
タンク容量は121リットルです!!
ドラム缶を積んで
走ってる様なもんですが
燃費は1L/3~5kmくらいです。
まぁ、燃費が悪くてもアメ車には
違う魅力があるのでいいんですが
燃費を良くしたいのなら
とにかく軽くです。
3、トランクの荷物は下ろしておく。
これも同じで、トランクに
ゴルフバッグやスポーツ用品
仕事の道具などを積んでいると
車が重くなるので燃費が落ちます。
車のトランクを
倉庫代わりにしている人は
片付けが必要ですよ。(笑)
4、アクセルはやさしく踏む。
車を急発進させると
ガソリンを沢山使います。
最近の新車に付いてる
「エコモード」の車に乗ると
発進が少し鈍く感じます。
これはガソリンを
なるべく使わないように
設計されているからです。
この4つを守ればお金をかけずに
少しは燃費が良くなると思うので
あなたも試してみて下さい。
それでも効果がイマイチなら
お金はかかりますが
「ガソリン添加剤」を入れる
という方法もあります。
NOBUで販売している
ガソリン添加剤は
「燃力50(ねんりきごじゅう)」
1本500円(税込)です。
『これを使ったら
本当に燃費が良くなった♪』
という人も多いので
まだ使った事がなければ
あなたも1度試してみて下さい。
詳しくはこちらから>>
(使った方の感想もあります。)
では、今日もあなたのご来店と
お問い合わせをお待ちしてます♪
<<お願い>>
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。
ご登録はコチラから>>
================
お問い合わせはコチラから>>
----------------
来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
================
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜
================