NOBU CAR CRAFT
こんにちはノブの姫野です。
お店のカウンターから、、、
ここ2週間で2件も事故を目撃して
次は自分か?と思ったりしてます。
最初に目撃した事故は夜8時頃
私の前を走ってた車でした。
その車がウインカーを出して
右折したのと同時に
「ガシャン!」と大きな音がして
バイクのカウルが
道路に飛び散りました。
バイクの人は大丈夫かな?
と思ってたら、、、、
バイクの運転手が
ヘルメットをかぶったまま
車の運転手めがけて
ツカツカと歩いて行って
窓を開けさせて怒ってました。
よくは聞いてませんでしたけど
「なんで急に曲がるんだっ!!」
みたいに言ってたと思います。
どうやら広い道を
直進してたバイクに対して
車の運転手が「今なら行ける!」
と思って右折したけど
バイクが予想以上に速くて
ぶつかったみたいです。
車の方が悪そうですが
どちらも動いていたので
保険の過失割合でいくと
10対0にはなりません。
法規上はバイクの運転手も
前方不注意になってしまうので
8対2が妥当なとこだと思います。
でもバイクの運転手からすると
「車が急に曲がって来たんだし
自分は何もして無いんだから
8対2は納得できないっ!!」
と思うでしょうね。
で、交渉が長引いてしまい
どうしても納得できない人は
裁判を起こす事もあります。
まぁ今回のケースみたいに
バイクの修理代でもめて
裁判する人は少ないでしょうが
もし裁判となると
時間もお金もかかります。
そんな時には自動車保険の
弁護士費用特約に入ってると
弁護士に依頼するための費用や
法律相談に関する費用などが
保険で支払ってもらえます。
ちなみに損保ジャパンで
上限が300万円までです。
それから、
意外と知らない人も多いですが
10対0事故の場合にも使えます。
停まってる自分の車に
誰かの車がぶつかって
相手に100%の過失がある場合
実は自分で相手と
示談交渉しないといけません。
なぜかと言うと
自分が悪くない(過失0%)の場合
自分の保険は全く使わないので
保険屋さんが間に入って
代理交渉してくれないからです。
なので、ぶつけた相手が
修理代を払ってくれなかったり
(払えなかったり)した場合は
やむをえず裁判や調停になる
ケースがあるんです。
そんな時にもその費用を保険で
みてくれるというわけです。
弁護士費用特約は大抵が
年間1,500円くらいの
追加費用で加入できるので
付けておきたい特約です。
NOBUでは損保ジャパンの
自動車保険も扱っています。
保険のご相談もぜひ
NOBUまでお願いしますね。
では、今日もあなたのご来店と
お問い合わせをお待ちしてます。
<<お願い>>
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。
ご登録はコチラから>>
================
お問い合わせはコチラから>>
----------------
来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
================
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜
================