NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

たまに出てくる話。。。

NOBU CAR CRAFT

こんにちは、NOBUの岐部です。
店内2階より、、、

この時期は車の買い替えが多い
ってもう何回も言ってますが
次に買う車の話をしてると
よく出てくるのが燃費の話です。

もちろんNOBUで車を買う人は
ドレスアップ目的ですから
燃費で車は選ばないですけど
気にしないわけでもないです。

で、たまにガソリンの話になって
『ハイオク仕様の車に
レギュラーって大丈夫ですか?』
と聞かれたりします。

知ってる人も多いと思いますが
国産車なら全然大丈夫です。

※ただし、旧年式の国産車
(ハイオク専用車)と輸入車は
ダメな場合が多いので注意です。

レギュラーを入れると
100%の全開走行はできないけど
まぁ普通に乗るなら問題無いです。


それで、そんな話をしてたら
『じゃ、レギュラー仕様の車に
ハイオク入れたら燃費が
良くなったりしないんですか?』
と、聞かれたこともあります。

僕も考えた事があるんですが残念!
ほとんど変わりません。

でもハイオクガソリンの中には
エンジン清浄剤が入ってるので
多少はエンジンの内部が
キレイになります。

多少はエンジンの内部が
キレイになる??

なら、レギュラー入れて
NOBUイマコレ燃力50
使う方がいいですよね!?

って、この前
話ながら思いついたんで
今日書いてます。(笑)

燃力50なら内部に付いた
カーボンなども除去して
その後チタン膜で覆って
不純物が付きにくくなるし
特許取得の「助燃剤」が
燃焼効率を高めてくれるから
燃費も良くなります。

燃費が気になるなら燃力50
オススメですよ♪

あと、他にも
『じゃあレギュラーだったら
どこのスタンド(メーカー)でも
同じなんでしょうか?』
的な話になった事もありました。

確かに違いそうな気もするし
色んな話を聞いた事もあります。

中には都市伝説的な
「安いとこのレギュラーは
たぶん薄めてる。(笑)」
みたいな話も聞いた事あります。

一応、僕がスタンドや
石油会社で働いてる
お客さんから聞いた情報だと
違いは無いみたいです。

むしろハイオクは各社独自の
添加剤を使って作ってるけど
レギュラーは場合によっては
融通し合ったりするから
違う系列の会社で入れても
中身が同じだったりするそうです。

なのでレギュラーガソリンなら
どこも違いは無さそうですよ。

では、今日もあなたのご来店と
お問い合わせをお待ちしてます。


<<お願い>>

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料、
気に入らなければ
いつでも簡単に購読解除ができます。

ご登録はコチラから>>

================

お問い合わせはコチラから>>

----------------

来店のご予約はコチラから>>
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

================

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4

HP : https://www.no-bu.co.jp/


営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜

================

このページのトップへ