NOBU CAR CRAFT
こんにちは、NOBUの岐部です。
店内2階より、、、
気が付けばもう3月です。
まだちょっと寒いけど
これからどんどん暖かくなって
春って感じになるんでしょう。
特にこれといっていい事が
あるわけじゃないですけど
「暖かくなって春が来る。」
とか聞くと何か気分いいです。
、、、
あっ、そう言えば
いい事思い出しましたよ!
今月の21日(春分の日)には
東九州自動車道(高速道路)の
佐伯~蒲江間が開通しますね。
これで今年の春休みやGWは
宮崎に行きやすくなるし
夏は海にも行けますよ~♪
いや、何かいま寒くて
電気ストーブあたりながら
コレ書いてるくせに
すっかり夏の海想像して
テンション上がってました。(笑)
でも、高速使って遠出の前には
愛車のメンテを忘れずに!です。
特にタイヤとエンジンオイルには
気を付けて下さい!!って事で
今日はオイルの話を少しだけ。。。
・オイルの交換時期は?
まずはこの定番話なんですが
車メーカーの取説を見ると
1年または1万kmとか書いてます。
で、雑誌とかだと3千kmや
半年ごとって書いてたりします。
昔から延々と言われてますが
どれが正解とかありません。
自分の車なんですから
大切に思ってるんだったら
マメに換えればいいんです。
マメに換えすぎて車が
壊れる事はありませんからね。
一応NOBUでは半年もしくは
5千kmの交換をお勧めしてます。
・オイルの量は多くてもいい?
「なんか時間経つと減りそうだし
多めに入れた方がいんじゃない?」
とか思うかも知れませんが
絶対ダメです!!
もし適量を無視して
すごく入れ過ぎたりすると
本来回ってはいけない場所まで
オイルまみれになって汚れたり
燃費が悪くなったりします。
他にもあらゆるトラブルの
原因になるので要注意です。
・省燃費オイルっていいの?
省燃費オイルって言うのは
0W-20とか5W-20などの低粘度
(サラサラ)なオイルの事ですね。
もちろんサラサラで
抵抗が少ないですから
燃費が良くなるんですけど
省燃費オイル対応の
車種じゃないと使えません。
もし間違って入れてしまうと
高回転時や夏場などに
油膜切れを起こして
最悪エンジンが焼き付きます。
オイルの粘度は
意外と適合がシビアなので
必ず適合を確認してから
交換してくださいね。
・鉱物油とか合成油って何?
よく「化学合成100%」とか
「全合成油」「部分合成」
とか言われてるやつです。
鉱物油は
昔ながらの製法で作られていて
価格が安い反面、劣化が早く
粒子の大きさや形がばらばらで
不純物も混ざってたりします。
100%(全)化学合成油は
粒子の大きさや形が揃っていて
不純物が圧倒的に少ない反面、
精製に手間隙がかかり価格は割高。
部分化学合成油は
鉱物油と化学合成油のMIXです。
略図解すると、、、
鉱物油
◎△〇〇▲〇★〇●■□〇◎△〇
100%(全)化学合成油
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
部分化学合成油
〇〇〇▲〇〇〇★〇〇〇■〇〇〇
みたいな感じです。
食べ物だと化学合成とか
体に悪そうなイメージですけど
車のオイルは合成の方が
高性能なんですね。
エンジンオイルを交換する時は
以上を参考にしてみてください
今日のお話はココマデです。
では、また次回も
よろしくお願いします。
<今日のオススメ>
NOBUでは化学合成100%の
高性能オイルTitanic(チタニック)
を取り扱っています。
Titanic(チタニック)など
化学合成オイルの良いところは、
・エンジン内部の保護性能が高い。
・寒くてもエンジン始動性が良い。
・高耐熱でオイルの劣化が少ない。
・少劣化なので消費量も少ない。
・エンジン効率UPで燃費が向上。
などなど、たくさんあります。
実際に使ってみた方からは
・エンジン音が静かになった。
・燃費が良くなった。
と、大変好評をいただいてます。
詳しくはこちらから
「愛車を大事に長く乗りたい。」
そんな方に超オススメな
化学合成100%の高性能オイル
Titanic(チタニック) です。
ぜひあなたも試してみてください。
PS、オイル交換を行う際は
事前に来店予約↓が必要なので
忘れないようにお願いしますね。
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜
----------------