NOBU CAR CRAFT
こんにちはNOBUの姫野です。
お店のカウンターから、、、
先日ファッション雑誌を見てたら
私の好きなニューバランスの
M1300というスニーカーが
5年ぶりに復刻版を出す
と書いてありました。
ナイキのエアジョーダンも
復刻版を出すようで
靴業界は復刻ブームみたいです。
基本的に復刻版は
元々人気があったモデルを
限定復活させて販売するので
毎回話題になり盛り上がります。
でも前述のM1300は
値段が3万円以上しますから
衝動買はためらう金額ですね。
その昔、M1300は
「スニーカーのロールスロイス」
と呼ばれてたぐらいですから
相応の価値はあるんですけどね。
私達の車業界でも
トヨタのランドクルーザー70が
期間限定(今年の6月まで受付)で
復刻しています。
最新型はもちろんいいんですが
旧型も何とも言えない味があって
いい感じです。
でも最近は、車両だけじゃなくて
ホイールでも復刻版が
たくさん発売されているんです。
例えば、
SSRのフォーミュラメッシュや
ワークのエクイップ/ゼロワン、
エンケイのメッシュにRAYSの
Volk Racing TE37Vなどです。
ホイールの復刻が多い理由には
旧車ブームなのもあると思います。
やはりエコカー、ハイブリット
などと騒げば騒ぐほど、逆に
「燃費など気にせず思い出の
(憧れてた)旧車に乗りたい。」
と思う人も増えるんでしょうね。
私にも憧れや思い出の車が
いくつかあるのでわかります。
ちなみに、
ハヤシレーシングのホイールは
復刻版じゃないですが未だに
ハイエースなどに人気です。
でもホイールの復刻版が
たくさん発売されている理由は
それだけじゃないみたいで
この間ホイールメーカーの方が
「復刻版のホイールを見て
懐かしいと思う人もいますが
若い人や今まで興味がなった人は
それを見た事がないので
逆に新しくも見えるんですよ。」
と言ってました。
その話を聞いて私も
「確かにそうだな。。。」
と思いました。
原点回帰(げんてんかいき)
とかよく言いますけど、
1度原点に帰って考えると
逆に新しい事が見えたり
(斬新に見えたり)もするので
いいかも知れませんね。
あなたの車のドレスアップも
原点回帰が必要かも知れませんよw
今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
NOBUでは最新、復刻に限らず
派手な色やデザインより
シンプルなホイールが人気です。
シンプルな方が飽きずに
長く使えるというのが
1番の理由だと思いますが
全体的な今の流行だとも思います。
でも全てがシンプル過ぎると
何だか車の印象が薄くなるし
オーナーの個性も感じないので
ホイールのナットぐらいは
自分の好きな色を付けて
アクセントを付けるのが
いいと思います。
NOBUのオススメは
色が選べるだけじゃなく
アルミ冷間鍛造(たんぞう)製法で
強度も軽さも抜群な
軽量カラーナット(全14色)です。
ちなみに昨日
ホイールを購入されたお客さんは
モモクロのファンで紫推しなので
ナットもパープル(紫)でしたよw
ホイール&ナットのご相談も
ぜひNOBUまでお願いしますね。
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第2火曜
----------------