NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

限界マイナス1インチ!

NOBU CAR CRAFT

こんにちは!
NOBUのカズです^ω^

シルバーウィークまっただ中!
いかがお過ごしでしょうか^^
NOBUは、23日(水)以外は
開いています!!

そんな今日は、インチアップの話。

車のドレスアップが
初めてって方から言われる
インチアップの疑問。

ホイールが大きくなったら
タイヤも大きくなるの??

ずばり、なりません!
ホイールを大きくした分、
タイヤを薄くして
外径は変えないのがインチアップ!

バームクーヘンの
食べる部分をタイヤに例えると、
真ん中の穴の部分がホイール。

インチアップは、バームクーヘンを
内側の穴から食べていき
どんどん薄くする。
そんなイメージです。
うぬ、わかりにくい。笑

なんで外径変えないかというと
スピードメーターが狂うから!

実際に走っている速度と
メーターの速度があまりにも違うと
車検に通りません><

まあ、具体的な数値も
あるっちゃあるのですが、、、
タイヤって、新品と使い終わりでは
減って微妙に外径変わるし、、、
とにかく純正と同じぐらいなら安心^^

乗り心地は??
これまたサイズによるんですが
基本的には、固くなります。

タイヤはゴムでできていますが
それが薄くなるので
段差を拾うようになるし
空気が入る部分も少なくなります。

ですが!これまた、
付けるタイヤ次第でもあるんです。

たとえば、
純正サイズの輸入タイヤから
インチアップの国産にはき替えたら
乗り心地良くなることも!

で、インチアップによって
基本的にタイヤと
ホイールの重さは増します。

ほら、アルミとはいえ
鉄の部分が増えますし、、、

これまたしかーし!!
インチアップして軽くなるホイールも
あるのです><

もう、
わけわかんなくなってきたでしょ?笑

ってことで、インチアップも
プロにお任せいただきたい!

僕の個人的なおすすめは
限界サイズマイナス1インチ!

たとえば、最近の軽だと
余裕で17インチ入ります。

でかいことはいいこと!
カッコイイ!
のですが、、、

タイヤめっちゃ薄いです。

軽に17インチを履かせた場合
タイヤのサイズは
165/40R17となります。

上の数字の40が、扁平率といって
タイヤの厚みを表す数字。

165ミリの40パーセントが
タイヤの厚みなのです。
つまり、タイヤの厚みが66ミリ。

軽の純正サイズでよくあるのが
155/65R14、大体100ミリの厚み。

厚み66ミリだと
はっきり言って相当気を遣います><

キャッツアイ踏めないわ
縁石に近づけないわ、、、

単純に
空気が入るスペースも減るので
空気圧管理もまめにしなきゃ!

ってことで、カッコよさと
利便性の中間とったら、
限界マイナス1インチなのです。

僕はFIT時代、18インチという
限界サイズを履いてました。
しかも引っ張りタイヤ、
すっげー気を遣いますよ!!笑

便利よさもなくさず
なおかつカッコよくしたいあなたは
ぜひ相談に来てください^^

そんなこんなで
今日の話はおしまいです!

では、また次回も
よろしくお願いします^ω^/


<今日のオススメ>

インチアップすると重くなるという
常識が通じないのがレイズホイール。
ビビるぐらい軽いです><

ぜひ持ってほしい!
というか、最近レイズが多いので
重いホイール持てない!!笑

カズ氏の腰をいたわるレイズ。
すばらしい!!

で、せっかくのこだわりホイールなら
タイヤもこだわったものを!

最近、国産タイヤの注文が多くて
歓喜しています。

おすすめは、トーヨーの
トランパスシリーズ!
ミニバンにはトランパスLuⅡ!
軽にもトランパスLuK!

乗り心地いいし、
静かとの感想もあります^^

詳しくはこちらから

そしてセダンには、
NITTOのインヴォがおすすめ!

なんせ、、、トレッドパターンが
超かっこいいし、、、

ハイパーPITスタッフカズ氏は
タイヤの溝にまで
カッコよさを求めます!笑

軽でも、NITTO NT830は
かなり独特なパターンで
ぜひ履かせてみたい!

NOBUは大分県で唯一
NITTOのHPに
ショップ記載があります^^
ニットータイヤもNOBUに^^

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ