NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
先日、トヨタのクラウンが
マイナーチェンジしましたね。
アスリートとロイヤルの
どちらも変わりましたが
アスリートの方が人気らしいので
今日はそちらのお話をします。
今回はフルモデルではないので
外観のフロントグリル周りが
メッキになったぐらいで
ぱっと見は大きく変ってる
感じはありません。
でも実は
新しいグレードも追加されていて
スペックをよく見ると
2000ccのターボでした。
ヘッドライトは全グレードLEDで
1灯でハイビームとロービームの
切り替えができるらしいです。
さらにライトの周りには
LEDのデイライトが付いて
目つきが鋭くなってますね。
新しい機能としては
車庫入れや縦列駐車を補助する
「インテリジェント
パーキングアシスト」
というのがありました。
シフトを「R」に入れて
モニターに映った
駐車位置を確認して
ボタンを押すだけで
駐車をアシストしてくれます。
(これは便利ですね~。)
今回のイメージカラーは
今年の4月に1ヶ月間だけ
注文を受け付けてた
「空色edition」と同じような
スカイブルーです。
確かな情報では無いですが
この空色と若草色の限定車は
大分では1台しか
売れなかったらしいです。
以前にピンクは8台売れた
と聞いたことがあるので
それと比べると空色と若草色は
人気が無かったみたいですね。
確かに4月末で予約を締め切って
生産をしているはずだから
もう走っててもいい頃ですが
まだ1度も見たことがないですね。
それで今回のマイナーチェンジでは
ボディカラーが定番色のブラックや
パールホワイトなどの6色以外に
オプションで12色もあります。
・紅 (クレナイ)
・仄 (ホノカ)
・茜色 (アカネイロ)
・天空 (ソラ)
・群青 (グンジョウ)
・紺碧 (アオ)
・白夜 (ビャクヤ)
・翡翠 (ヒスイ)
・常磐色 (トキワイロ)
・胡桃 (クルミ)
・黒曜 (コクヨウ)
・白光 (ビャッコウ)
ディスカバー・ジャパンなのか
日本の時の流れを
カラーリングで表現したそうです。
私は紅(クレナイ)や
天空(ソラ)ぐらいなら
大体どんな色か想像できましたが
翡翠(ヒスイ)や
常磐色(トキワイロ)になると
さすがに無理でしたね。(笑)
私が画像で見た限りでは
翡翠(ヒスイ)は
シルバーメタリックに
緑が入ったような色で
常磐色(トキワイロ)は渋い緑、
そして仄(ホノカ)は
薄いピンクのメタリック
といった具合です。
どれも言葉で表現するのは
むずかしいです。(笑)
こんな風に絶妙な色でも
車のボディカラーには
全てにカラーコードという
番号(記号)が有って
その番号で色の配合が
分かるようになっていす。
例えばパールホワイトは
「062」とかです。
「正式名称は
ホワイトパールクリスタル、
白色をベースに
パールを何パーセント配合」
といった感じです。
そしてカラーコードは
各メーカーごとに番号が違い
新車が出るたびに追加されるので
物凄い数の色になります。
事故修理などで塗装をする時も
このカラーコードを元に
調色する(色を作る)わけですが
あくまでも新車の時の色なので
何年も乗ってる車は色あせしたり
くすんでたりしているので
実際は今の状態に合うように
微調整(職人の技)が必要です。
よくエアロパーツなどで
「純正塗装済み」と
表記されている事がありますが
これもカラーコードを
基準にして塗装されてるので
自分の車に装着してみると
微妙に色が違う
という事もあります。
その辺が気になる人は
未塗装のエアロパーツを買って
現車に合った色に調色(微調整)
してもらった方がいいでしょうね。
ちょっと話が長くなったので
今日はこの辺で、、、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
塗装面を綺麗に保つなら
ボディコーティングが1番です!
NOBU'S SELECTの
輝(かがやき)プランなら
水洗いしてふき上げるだけで
新車の輝きが持続しますよ♪
詳しくはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜
----------------