NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

wheelとFoil??

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

今日はアルミホイールの
お話をしようと思います。

台所で使うやつも
アルミホイルって言いますが
車に付けるホイールは「wheel」で
辞書を見ると
「自動車や自転車のタイヤをはめる
金属やプラスチックの輪の事」
と書いてました。

一方、台所で使う
アルミホイルは「Foil 」で
辞書には「アルミの薄片、箔
(アルミ箔)の事」と書いてます。

という事で、車に付けるのは
「アルミホイール」で
台所で使うのは「アルミホイル」
家庭用は「ホイ~ル」と
伸ばさないようです。(笑)

私はたまに台所で使うやつも
アルミホイ~ルと言ってました。
(職業病ですかね?)

あなたは大丈夫ですか?

話を車のホイ~ルに戻しますが
ホイールのサイズは通常
「インチ(inch)」で表されます。

1インチは2.54cmなので
例えば16インチのホイールだと
直径が2.54×16で40.64cm、
18インチだと約46cmとなって
20インチは約51cmです。

そして、ホイールの幅(太さ)は
「J(ジェイ)」で表されます。

これも同じく1Jが2.54cmなので
6.0Jだとホイールの幅が約15cm、
8.0Jだと約20cmになります。

ホイールの大きさ(インチ)も
幅(J数)も車によって付けられる
サイズが異なります。

合わないサイズを付けてしまうと
ホイールやタイヤが
ボディに当ったりして危ないので
自分で取り付けをする場合は
よく調べてから装着しましょう。

それからもう1つ、ホイールには
「PCD(ピー、シー、ディー)」
という数値があって
これはホイールのナットを止める
穴のピッチ(幅)と穴の数の事で
「PCD100-4」と表記されていれば
「100mm間隔の穴が4つ空いてる」
という意味になります。

軽自動車やコンパクトカーは
「PCD100-4」が多く
ミニバンやセダンなどは
「PCD114.3-5」が多いです。

なのでカタログを見て
「これカッコ良い!欲しいな~。」
と思ってもPCDや穴の数が
自分の車に合ってなければ
取り付けは出来ません。(涙)

「PCD100-5」などは
あまり市販品の種類が無いので
注意が必要ですね。

その辺りはよ~く
お店の人に聞いてから買えば
失敗はしないと思います。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

NOBU'S SELECTのホイールセット
履(はく)プランDXなら
豊富なサイズ設定で
ほとんどの国産車に対応可能です。

セット内容は
タイヤ&ホイール4本と
取り付け工賃、バランス調整料、
盗難防止ナットまで全てセットで
16インチ:18万円
17インチ:19万円
18インチ:22万円
19インチ:25万円
20インチ:28万円
22インチ:32万円(全て税込)です。

履プランDXの
商品紹介ページはこちらから

「ホイールを換えようかな?」
と思ってる方はぜひご相談下さい。

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ