NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

あまり知られてない話。。。

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

「家族を乗せて20年。
ミニバンには、トランパス。」

先日もらったTOYOタイヤの
カタログに書いてありました。

トランパスシリーズは
TOYOタイヤを代表するモデルで
1995年に世界初ミニバン専用タイヤ
TRANPATH mp (トランパスエムピー)
を発売しました。

「○○専用」という商品は
今でこそたくさんありますが
TOYOタイヤは20年も前から
専用品を販売してたんですね。

ここでも何度かお話ししてますが
私は新商品や最新モデルよりも
こうしたロングセラー商品の方が
価値が高いと思っています。

あなたも経験があると思いますが
どんな商品でも「新発売!」や
「業界初!!」とか書いてると
つい試してみたくなって
一度は買ってみるもんです。
(私もよく買っちゃいます。(笑))

でも
「その商品を20年間買い続ける。」
って考えてみたら凄くないですか?

逆に販売する側から考えても
同じ商品を20年も売り続けるのは
とんでもなく凄い事です。

まぁ、同じ人が20年間
買い続けてるわけでもないだろうし
商品も全く同じじゃなくて
マイナーチェンジはもちろん
してるんですけど、
良い物なのは間違いないわけです。

タイヤは車には欠かせない
大事なパーツですし高額ですから
「ちょっと新商品を
試したけど失敗したなー。」
ってわけにはいきませんもんね。

それで、そのTOYOタイヤは
前述のトランパスのおかげで
ミニバンのイメージが強いですが
実はスポーツタイヤの評価も高く
日本だけでなく海外でも
人気があるんです。

例えばトップモデルの
PROXES(プロクセス)シリーズは
アウディのOEM(新車装着)承認を
得てたりもします。

実際に「S6」や「TT RS」
「RS 5」などに装着されていて
特に「RS 5」はアウディの
高級スポーツモデルなので
排気量4200cc、最高出力450ps
時速200kmも軽く出せる
まさにモンスターマシン。

お値段も1,375万円で
フェラーリと同じ領域です。

そんな車にTOYOタイヤの
265/35R19というサイズが
採用されてるんです。

またヨーロッパだけでなく
アメリカでも昔から人気で
イベントでも装着率が高いです。

車のカスタムイベントでは
世界で一番大きいと言われてる
SEMA Show(ラスベガス)に
展示されてる車にも
よくTOYOのタイヤが付いてます。

SEMA Showには
私も何度か行った事がありますが
会場がとても広くて
丸2日間、朝から晩まで
歩き回っても見終わりませんから
東京ドーム何個分とか
わからないくらいです。(笑)

普段そんなに歩かない私は
毎回足が棒になります。

そんな凄いイベントの展示車に
TOYOのタイヤが付いてると
やけにカッコよく見えるんです。

あなたもタイヤを交換するなら
世界で評価されてるTOYOタイヤを
候補に入れてみてください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

タイヤやホイールを交換した後で
持って帰った純正ホイールの
保管場所に困ってませんか?

重いタイヤとホイールを持って
階段を上がるのが大変だったり
家に置き場がなかったり、
純正部品を持って帰って
奥さんにパーツを
買ったのがバレたり。(笑)

そんなわけありな人の為に?
NOBUでは「部品の預かり」を
有料にて承ります。

知らない人も多いですが
NOBUで購入された(外した)
部品なら何でも預かります。

きちんと屋内で保管しますから
タイヤが汚れたり痛んだり
する事もありませんし
スタッドレスに交換する人は
春が来るまで夏タイヤを
預かる事もできます。

料金はタイヤとホイール1Set
(4本)で月800円です。

支払いは一年分を
前払いで頂きますが
途中解約(返金)もできます。

詳しくはこちらから


--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ