NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
気が付けばもう今日が
今年最後の営業日、
何かと慌ただしい年末年始ですが
あなたも事故に遭わないよう
気を付けて運転してくださいね。
もし連休中に
車で遠出をする予定があるなら
出かける前には
愛車のメンテナンスを
忘れないでください。
という事で今年も
誰でも簡単にできる
点検箇所5つを
最後にお話しますね。
1、タイヤの空気圧
タイヤの空気圧が下がると
燃費も悪くなるし
低圧のまま走行すると
タイヤのサイドが裂けて
大きなトラブルに
なる事もあるんです。
実際、高速道路の
「トラブルTOP10」で
上位になるぐらい多いんですよ。
2、バッテリー
最近のバッテリーは、
ギリギリまで性能を維持しますが
限界をこえると
一気にダメになります。
なので、ある日突然エンジンが
かからなくなる事もあります。
ある程度年数が経ってる場合は
早めに新品に交換するか
赤黒のブースターケーブルを
積んでおいた方が
いいかも知れませんね。
急にエンジンがかからなくなって
レスキューを呼ぶと料金も高いし
祝日などはかなり待たされます。
3、エンジンオイル
オイルの量が減ると
メーターのチェックランプが
点灯したりするので
気付くとは思いますが
オイルが無くなってしまうと
当然、エンジンが壊れます。
高速道路を長い時間走るなら
要チェックですよ。
4、ラジエーター液
新しい車なら心配ないですが
10年前後の高齢車なら
ラジエーターの冷却水も
見ておいた方がいいと思います。
ボンネットを開けて
ラジエーターの横に
タンクが付いているので
冷却水が規定の量入っているか
確認してください。
5、ウォッシャー液
これも一度見ておかないと
雨でフロントガラスが汚れて
ウォッシャーのスイッチを回したら
「ウィ~ン♪ウィ~ン♪」と
モーターの音はするけど
液が出ずに「前が見えない!」
なんて事にもなりかねません。
ウォッシャー液を入れるタンクは
大体が青いキャップで
噴水のマークが記してあります。
緊急時ならペットボトルの水や
水道水でも大丈夫ですよ。
以上の5項目を点検しておけば
おおよそ大きなトラブルには
ならないでしょう。
これで今日のお話は以上ですが
あらためまして、、、
今年も1年間読んでくれて
ありがとうございます!
来年もあなたの役に立つ情報を
書いていこうと思いますので
よろしくお願いします。
- お正月休みのお知らせ -
12/30(水) ~ 1/3(日) 店休日
1/4(月) ~ 通常営業
上記日程にて
お休みさせていただきます。
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜
----------------