NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

「低燃費タイヤ」と呼べるのは?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

この前
TOYOタイヤのトランパスmpZ
を付けたお客さんから

「転がりがぜんぜん違う、
車が軽くなった気がする。」

と言われました。

このお客さんは元々アジア製の
輸入タイヤを付けてたんですが
今回日本製のタイヤに換えて
違いを感じたというわけです。

例えば、信号が赤になって
アクセルから足を離した時に
車がス~と前に進んで行くので
軽く感じるんだそうです。

なぜそんな風に感じるのか?
と言うと、、、

タイヤの転がり抵抗が
少ないからです。

転がり抵抗が少ないと
タイヤがよく転がるので
燃費も良くなるし
走った感じも変わります。

さらにロードノイズも減るので
前述のお客さんは

「車内が静かになって
家族からも好評です。」

と言ってました。

ロードノイズが減ると
オーディオの音にも有利なので
いい音で聴きたい人にも
オススメですね。

まぁでも、
基本日本製のタイヤは
アジア製の輸入タイヤに比べて
値段が高いですし

タイヤは車に乗ってる限り
何度も換えないといけない
消耗品なので

「サイズが同じなら
安いアジア製でもいいか。」

とも思いがちですよね?

アジア製は絶対ダメ!
というわけではありませんが
予算に余裕があって乗り心地や
ロードノイズが気になる人は
日本製を付けといた方が
間違いないと思います。

「買った後で後悔した。」
という話もたくさん聞きましたが
一度付けたら次のタイヤ交換まで
2、3年は我慢しないといけないので
考えものです。

それで、最近のタイヤには
転がり抵抗とグリップ力の
等級表示があります。

転がり抵抗はAAA~Cで表示され
グリップ力はa~dで表示されます。

なぜこの2つを表示するのか?
と言うと、、、

通常、転がり抵抗が少ないと
グリップ力は落ちる傾向が
あるからです。

ブレーキを踏んだ時や
コーナーを曲がる時の
グリップ力を求める人もいますから
そこを判断しやすいように
してるんですね。

理想のタイヤは
転がり抵抗がAAAで
グリップ力もaですが
種類が少ないし
値段もそれなりにします。

ちなみに、よく耳にする
「低燃費タイヤ」と呼べるのは
転がり抵抗がA以上の商品ですから
あなたもタイヤを買う時に
目安にしてください。

それから、
タイヤの性能とは関係ないですけど

今タイヤ業界で話題なのが
ヨコハマタイヤがサッカーの
イングランド(プレミアリーグ)
チェルシーのメインスポンサーに
なったというニュースです。

その契約金は
なんと1年で約74億円!で
しかもそれの5年契約!!です。

ユニフォームの真ん中に
YOKOHAMAのロゴが入るだけで
74億円ですから凄いですよね。

まぁ実際はそれ以外にも
色々とスポンサーメリットは
あるんでしょうけど
金額にビックリです。

去年はTOYOタイヤが
「タイヤを買って
ACミランの試合を見に行こう!」
ってキャンペーンをしてましたが

今年は
「ヨコハマタイヤを買って
チェルシーの試合を見に行こう!」
ですかね?(笑)

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

チェルシーのアザール選手や
オスカル選手も使ってる!

わけではありませんが、、、(笑)

タイヤを換えなくても
愛車の走りがよくなる
NOBUイマコレシリーズの
ガソリン添加剤、
燃力50はいかがですか?

詳しくはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ