NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
「今のナビは車を買った時に
純正オプションで付けたやつだから
そろそろ新しいのが欲しいです。」
ちょっと前にも
こんな相談を受けましたが
このパターンの場合次に
「それでバックカメラは
いまの(純正)をそのまま
使いたいんですけどいけますか?」
という流れになる事が多いです。
確かに
今付いてるのがそのまま使えれば
新しく買わなくていいので
出費も抑えれますし
ナビと違ってカメラは古くても
あまり問題無い事が多いです。
それで結論から言うと
「リアカメラ接続アダプター」
という商品を使えば大丈夫です。
もちろん設定が無い車種や
一部機能(特殊なビューなど)が
使えなくなる事もありますが
多くの国産車に対応可能です。
値段は車種によって違いますが
大体2,000~8,000円ぐらいです。
オーディオレス(※)の新車でも
ステアリングリモコンと
バックカメラが付いてる
ナビレディーパッケージなども
これを使えば大丈夫です。
----------------
※オーディオレスとは?
車のオーディオ(コンポ)が
無い状態(仕様)の事で
この仕様で車を買うと
オーディオやナビが入る所に
黒いカバー(蓋)が付いて
納車されます。
オーディオが無いので
もちろんそのままでは
音楽は聴けませんが
最近はこの仕様が
標準になってる場合も多く
ディーラーで何も注文しなければ
そのままオーディオレスにして
納車してくれます。
----------------
それから同じような話で
純正のステアリングリモコンも
「ステリモアダプター」
という商品を使えば大丈夫です。
こちらも値段は
大体2,000~10,000円ぐらいです。
最後にETCですが
こちらは純正ナビを外しても
単独で動くものがほとんどなので
特に気にしなくても大丈夫です。
ただし純正ナビと
連動するタイプのETCだった場合は
ETCの料金が画面に表示されるなど
ごく一部の機能が
使えなくなる事もあります。
ちょっと早足な説明に
なってしまいましたが以上です。
もしナビを
買い換えようと思ってた人は
参考にしてみてください。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
一部の市販ナビには
標準でステリモアダプターと
同じ機能が内蔵されています。
もちろん
NOBUオススメのカーナビセット
導(みちびく)プランと
導プランDXで採用している
DIATONEのNR-MZ100シリーズにも
内蔵されてますから
ステリモアダプターを
別で買う必要はありませんよ。
また、元々ステリモがない車には
別売りの専用ステアリングリモコン
ドラコンⅢ(RE-MZ50)6,000円+税
があるのでこれを使えば
純正と同じように
操作ができますよ。
カーナビのご相談も
ぜひNOBUまでお願いしますね。
NOBU'S SELECT 導プランDXの
装着例(パレットSW)はこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜
----------------