NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

見え方や感じ方が違ってきます。

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

少し前に
熊本の地震で行方不明になってた
大学生の車を両親が見つけた
というニュースを見ましたが

被災地はまだまだ
大変な日々が続いてると思います。

それで私は熊本のお客さんに

「そっちは大丈夫ですか?」

と連絡した事があるんですが
返ってきた返事は、、、

「家にヒビが入ったぐらいで
大丈夫でしたよ!」

でした。

「えっ!
家にヒビが入ったぐらいって。。。
すでに大事なんじゃない?」

と思いましたが
倒壊してる家が多い中で
それ(ヒビ)は軽い方なので
そう答えたそうです。

もし自分の家の壁に
ヒビが入ったりしたら
心配で夜も眠れませんよね?

そんな風に
起きてる事(現象)は同じでも
周りの環境で感じ方が違う事も
あるんだなと思いました。

少し話は変わりますが、、、

車でも最初の環境が違うと
同じことをしても感じ方が違う
という事があります。

例えばホイールで
純正のサイズが15インチだとして
17インチにインチUPすると
かなり大きく見えます。

前にもお話したように
ホイールの1インチは2.54cmなので
2インチUPだと5.08cm
大きくなってる事になります。

ホイールのサイズなど
以前のお話はこちらから

でも同じ人が元々18インチや
19インチが付いてる車を見ても

「なんかホイールが小さいな~。」

と感じる事があるんです。

もちろん17インチより
19インチの方が大きいのは
当たり前なんですが

最初の環境(大きさ)が違うので
感じ方や見え方が変わってくる
というわけなんです。

まぁ、あくまで
私の個人的な意見ですが

4WD以外の車を
カッコよく見せたいなら
ホイールは適度に大きくして
車高を少し下げるのが
ベストだと思います。

まれにホイールのインチを
わざと小さくして
車高を下げようとする人もいますが

純正サイズより小さくすると
ブレーキのキャリパーが
ホイールの内側に当たって
取り付けができない事もあります。

またタイヤの直径も
小さくし過ぎると
車検には通りません。

それから
同じサイズのホイールでも
ディスクがリムまで延びてる
ワンピースタイプの方が
視覚的に大きく見えます。

逆にツーピースタイプは構造上
ワンピースほど大きく見えませんが
リムの深さを出せるので
ワンピースより立体感があります。

そしてより立体感を出したいなら
リムが2段になってる
ステップリム(通称:段付きリム)
をおススメします。

普通のリムが真っすぐなタイプは
ノーマルリムとかリバースリム
と言いますが

サーキットでも走らない限り
リムの形状は見た目の好みで
選んでいいと思います。

ちなみに
段付きリムの設定が
無いホイールもあるので
事前に確認してくださいね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

さらにホイールナットの
色を変えるだけで
全体の見た目が
変わる事もありますよ。

全14色の中から
あなたの好きな色を選べる
軽量カラーナット
(12,963円+税~)はこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ