NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
先日も少しお話しましたが
今月はディーラーの決算なので
新車の入庫が多いです。
お預かりした車を
私が動かすこともあるんですが
実際に乗り込んで見てると
最近の車は内装の質感が
随分よくなったと思います。
シートの質感なんかも
かなり高い車があるので
「これなら市販の
シートカバーは要らないかな?」
「シートカバーメーカーは
商売上がったりだな。。。」
とか思ってたら
市販メーカーも負けじと
新しい商品を出してました。
ふちのパイピングが光るタイプや
新しい素材を使ったもの、
今までありそうでなかった
白色(ホワイト)などがあって
その中でも特に私は
白いレザーを使ったシートが
前から気になってるんですが
レクサスやRECAROなどでも
よく採用されています。
こんなことを言われると、、、
「よ~し、それなら白いシートや
内装パーツをこれから付けよう!」
って思ったかもしれませんが
ちょっと待ってください。(笑)
前から何度もお話してるように
何でもかんでも流行モノを付ける
というのはお勧めしません。
流行ってるかどうかよりも
自分の車に合ってるのか?
本当に自分の好みなのか?
も大事な部分だと思うんです。
まぁただ、
流行を永遠に追い続けれるだけの
情熱と資金があるのなら
話は別ですけどね。(笑)
流行を追い続けて
常に最新仕様にできるのなら
それに越したことはありません。
少し話がそれましたが、、、
白い内装やレザーは
手入れも大変ですし、
流行ものは終わるのも
早かったりしますから
実際に流行が少し過ぎても
まだ人気がある(定着した)
ベーシックな商品の方が
実は長く使えるからいいんです。
例えばNOBUでも
内装のパーツは派手な色よりも
黒とか茶色とか
落ち着きのある色の方が人気です。
でもバッグとか靴とか
携帯カバーなどは
派手な色も人気な気がするので
シックな色が好まれるのは
車の内装だからかもしれませんが
多くの人が派手な色は選びません。
車の内装はファッションではなく
移住空間(部屋など)に近い感覚
ということなんでしょうかね。
実際に部屋の壁やカーテンが
すごい派手な色の人って
あまりいませんもんね?
なので流行の内装パーツは
本当に定着(安定)するのか?
少し待ってから買うと
失敗しないと思いますよ。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
NOBU'S SELECTシリーズに
セミオーダーのフロアマット
敷(しき)プラン
というのがあります。
マットのベース色を
14色(赤、青、緑、白など)から
選べるのが特徴なんですが
実は実際に買った人の
約90%が黒を選んでるんです。
これも今日のお話のように
ベーシックな色や形の方が
長く使えて飽きないからいい
ということだと思います。
敷プランの詳細はこちらから
フロアマットなど
内装パーツのご相談も
ぜひNOBUまでお願いしますね。
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜
----------------