NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

いいことだけじゃない!?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

最近急に寒くなりましたが
がんばって車を洗ってください!

という意味も込めて
今日は洗車のお話をします。

あなたもよく洗車用品に
「撥水仕上げ」とか
「撥水コート」って
書いてるのを目にすると思います。

この撥水(はっすい)とは
表面で水を
はじくことを言うんですが

植物で言うと
ハスの葉っぱの表面を
水滴が流れ落ちるあの感じです。

ハスの葉がいつも綺麗なのは
汚れを水滴に付着させて
流し落としているからなんです。

この原理を車にも応用して
ボディやガラスの水をはじいて
汚れも一緒に落とすことを
撥水効果と言うんですね。

それで市販の
ワックスやコーティングで
この効果がある商品に
「撥水仕上げ」や「撥水加工済み」
「撥水効果バツグン!」とか
書いてるというわけなんです。

これだけ聞くと
いい事だらけに思えてきますが
実はデメリットもあります。

それは、
ボディ表面に出来た水玉が
平面(天井など)で流れずに
虫眼鏡のようにレンズ化して
日光を集めて熱になり

水玉が蒸発して不純物が残り
「ウォータースポット(丸シミ)」
ができやすくなることです。

ウォータースポットが
ボディやガラスにできると
超~強力に付着するので
普通の洗車ではまず取れません。

なので、撥水効果で出来た水玉が
流れずに残ってしまった場合は
早めに拭き取った方がいいです。

結局は日々のお手入れが
大事ってことになります。(笑)

それから、、、

撥水ではなく
水をはじかない「親水(しんすい)」
というタイプもあります。

車のコーティングは主に
前述の「撥水」とこの「親水」
の2つに分かれていて

親水はなじむ性質を持っていて
撥水は雨が降ると
水玉になり流れ落ちますが

親水は水玉のようには弾かず
車の表面にしみ込んだように
水と汚れが流れ落ちます。

例えばトイレの便器は
水玉にはなりませんが
汚れが付きにくいように
親水処理を施されてます。

今度トイレに行った時に
じっくり見てみてください(笑)
しみ込むように流れますから。

それで親水のメリットは
撥水に比べ水玉ができないので
ウォータースポットが
できにくいというところです。

逆にデメリットは
土砂降りの雨ならいいんですが
小雨程度だと水が流れないので
ある程度の水量が必要
と言うところですかね。

なのでこちらも小雨が降った後は
軽く水をかけて流すという
日々のお手入れが必要です。

撥水と親水は
どちらも一長一短あって
どっちがいいとは言い切れませんが

ボディの傾斜がきつい車は撥水、
平面の多い車は親水の方が
いいのかもしれませんね。

まぁ一般的には撥水の方が
水をバシバシはじくので
見た目に効いてる感じがして
人気があります。

あなたはどちらが好みですか?

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

今日のお話しに出てきた
撥水効果のあるコーティング剤
ゼロウォータードロップは
NOBUの店頭でも1本(280ml)
1,667円+税で販売中です。

詳しくはこちらから

さらに、、、

洗車自体が面倒な人には
お手入れ簡単なNOBU'S SELECTの
輝(かがやき)プランがお勧めです。

洗車がめんどくさい人は
こちらをクリック>>(笑)


--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ