NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

今年のトレンドは?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

先週、ホイールメーカーの方と
話す機会があって

「今年はどんなホイールが
流行りそうですか?」

というのを聞いてみたので
あなたにもお伝えします。

もしホイールの購入を
考えているのなら
参考にしてみてください。

まずデザインですが
注目は2016年に引き続き
メッシュだそうです。

ただし、今までとは違い
細く複雑なものであったり
角度を付けて見え方を変えたり
という進化形です。

う~ん、
複雑なメッシュと聞くと
私は掃除が大変という記憶を
思い出してしまいます。

本当に凝ったデザインだと
1本掃除しただけで
心が折れますからね。(笑)

でもまぁ、かっこよさに
一目惚れして買って
洗車に苦労したというのも
ある意味いい思い出ですし

苦労した分そのホイールに
愛着もわくというものです。

それから今年は
昔流行ったモデルの復刻版や
リメイクも出てくるようです。

今はファッションや音楽も
80年代や90年代が
再注目されてますから
ホイールもその流れでしょうかね。

そしてディスクの色も
引き続きカラフルなものを
提案するメーカーが多いので
しばらくこの流れが続きそうです。

2016年もレッドやゴールド
ガンメタなどがありましたが

今年はさらに
塗装の技術が進歩したので

より発色のキレイな色や
渋くても深みのある色が
塗れるようになったそうです。

あとクロームやスパッタなどの
メッキ系ホイールも
チラホラ出てきてるそうで

これも90年代リバイバルの
流れが少しありそうです。

色に関してはカラフル、
メッキと派手な感じですが

これは数年前まで流行ってた
マットブラック(艶消し黒)など
からの反動でしょうかね。

あと他にも
ホイールナットが見えない
クローズドタイプも
増えてきているようです。

これはナットホールが見えない
大きなセンターキャップを使って

ディスクを大きく見せたり
真ん中のデザインの自由度を
高める手法なんですが

実は一昔前までは
こちらが主流だったんです。

いつの間にかナットを
見せるスタイルが普通になって
それがまた一周して
戻りつつあるというわけです。

何だか流行予想と言っても
色々あってどれが流行るのか
わからない感じですが

最近は昔のように
一つのデザインやモデルが
爆発的に流行ることはないので

メーカーも何が売れるのか
色々な商品を小出しにして
様子を見てるというのが
本音らしいです。

確かにメーカーが

「こんなのどうですか?」

と提案しないと
何も始まりませんからね。

特にホイールは好みが大きく
分かれるパーツですから
仕方がありません。

ただ一つ私が思ってることは
いつもお話してるように
本当に欲しいと思ったものを
買ってほしいということです。

「本当(最初)はあのホイールが
欲しかったんですけど、、、

妥協して違うホイールを買ったら
いまいちで後悔してます。」

という人を(私もですが、笑)
たくさん見てきましたから
あなたは気を付けてくださいね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

「他の人とカブりたくはないけど
あんまり派手なホイールも嫌だ。」

という人にはホイールナットの
色替えをオススメします。

ホイールはそう簡単に
買い換えができませんが

ナットだけならその色に飽きても
買い換えができるので
思い切った色を選べると思います。

NOBUの軽量カラーナットなら
14色の中から
あなたの好きな色が選べますよ。

詳しくはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ