普段から気にすることが大切です。
NOBU CAR CRAFT
姫野です。
店内カウンターより、、、
前に家でテレビを見てたら
「髪の毛のモデルさん」
という人が紹介されてました。
よくシャンプーとかのCMで
長い髪が風になびいて
「サラサラ~」ってなるやつの
モデルさんです。
それでそのモデルさんが
普段自分の髪の毛を手入れするのに
使ってるアイテムというのが
クイズになってたんですけど
答えが椿油(つばきあぶら)と
つげの櫛(くし)でした。
「えっ?それって
化粧品とかが無い時代に
使ってたやつじゃないの?」
とか思いながら見てたら。。。
そのモデルさんは
「椿油を使うと
髪にツヤが出るんです。」
と言ってました。
、、、
「ってことは
CMに出てくる髪の毛が綺麗なのは
宣伝してるシャンプーじゃなくて
椿油のおかげなんじゃないの?」
とツッコミたくなりましたが(笑)
どうやらそれだけではなくて
髪が紫外線を受けないように
一年中日傘を差してたり
食事や睡眠時間にも
かなり気を使っていて
普段から気にして
生活してるんだそうです。
確かにこれは車でも同じで
普段から気にしている
というのが大切だと思います。
特にボディの汚れなどは
目に見えるものなので
他人に見られると恥かしい
という思いから
気にする人も多いですが
意外に忘れがちなのは
エンジンオイルです。
お客さんと話をしていても
「いつ換えたっけ?
憶えてないな~。」
なんて人が結構います。
当然エンジンの中は
外から見えないので
汚れ具合は確認できませんが
オイルが汚れてしまうと
エンジンの動きが悪くなって
燃費も落ちてしまいます。
それでオイルについて
よく聞かれるのは
交換時期なんですが
3,000kmで換える人もいれば
10,000kmや年に1回
車検の時だけなんて人もいます。
昔は3,000kmに1回だったけど
最近のエンジンは高性能だから
年に1回か10,000kmでもいい
って言うのを1番聞く気がします。
まぁ、結局のところこれは
車の使い方によって変わるので
どれも正解では無いんですね。
本当は走行距離や時間ではなくて
オイルの性能(粘度)が落ちたら
交換しないといけません。
でもそんなの
簡単にはわかりませんよね?
なのでわかりやすい目安として
走行距離で計るのが一般化してる
というわけです。
だから10,000km交換してなくても
オイルの性能が落ちてなければ
交換しなくてもいいわけですが
それは確率的に低いのと
換え過ぎて悪いものじゃないので
交換が早いに越したことはない
というわけなんです。
長く大事に乗ろうと思うなら
いいオイルを使って
マメ(早め)に交換する方が
いいですからね。
ちなみに
NOBUに来るお客さんには
みんな多少なりとも車好きなので
5,000kmでの交換をお勧めしてます。
あなたも意外と大事な
オイル交換を忘れないよう
気を付けてくださいね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
オススメのオイルは
イマコレシリーズの燃力50と同じ
Titanic(チタニック)
というメーカーの
化学合成100%オイルです。
詳しくはこちらから
実際に使った人からは
「エンジン音が静かになった!」
「燃費がよくなった♪」
と大変好評なんです。
ぜひ一度
あなたも試してみて下さい。
オイル交換には
事前予約が必要なので
忘れないようにお願いしますね。
ご予約はホームページの
来店予約フォームかお電話
Eメールでお願いします。
NOBUのHPはこちらから
お電話、Eメールは
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
姫野まで
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
