修理代が高くなってる?
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
前にもお話した通り
去年(2016年)一年間で
一番売れた軽自動車は
ホンダのN-BOX(18万6367台)です。
2011年に発売されてから
ずっと売れ続けてる
人気のモデルなんですが
売れた理由の一つに
室内の広さがあって
とても軽自動車とは
思えないほど広いです。
でもこれ実は
微妙なデメリットもあって
室内を広くするために
エンジンが潰れやすくなっていて
前をぶつけると修理代が
高くなりやすいんです。
「奇跡の軽自動車、ホンダはなぜ
ナンバーワンになれたのか」
という本の中で開発者が
「室内を広くしようとすると
エンジンルームは狭くなります。
エンジンルームが狭くなると
前からぶつかった時の衝突安全が
損なわれることになります。
その問題を解決する方法として
エンジンがつぶれて衝撃を吸収する
ようにしました。」
と語ってましたが
実際にN-BOXに乗ってる
うちのお客さんが
フロントバンパーを当てられて
修理で預かった時に
見た目はそんなに壊れてないのに
バンパーの奥にある
ラジエーターなどがつぶれていて
思った以上に修理代が
高くなったことがあります。
大昔の車はバンパーも
金属製だったりしましたが
今はバンパーもエンジンも
逆につぶれて(衝撃を吸収して)
人間を守るようになってます。
これは軽自動車に限らず
普通車も衝突安全ボディなど
同じような構造になってます。
なのでN-BOXに限らず
最近の車は全て
今日のタイトルのように
「修理代が高くなってる」
ということになるんですが
まぁそもそも
事故に遭わなければ
修理も必要ないので
あなたも普段から
安全運転を心がけて
事故に遭わないように
気を付けてください。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
でも、もしぶつけてしまったら
修理はNOBUでお願いします。(笑)
お問合せ、ご相談は
info@no-bu.co.jp
097-544-9700
姫野まで
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
