NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

タイムリミットは22分!

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

少し前に家でテレビを見てたら
気になるニュースが流れてたので
あなたにもお知らせします。

----------------

2月11日午後2時ごろに
京都府宮津市で60代の男性が
車の中で死亡しているのが
見つかりました。

警察では
雪で車の排気口が
ふさがれたことによる
中毒死とみて
調べているようです。

----------------

私が見た映像では
車が隠れてしまうぐらい
雪が積もってました。

警察によると発見当時
車のエンジンはかかった状態で

降り積もった雪で
マフラーの排気口が
ふさがれていたことから

死因は一酸化炭素による
中毒死だそうです。

それでその亡くなった方は
普段から雪かきの合間に
エンジンをかけたまま
車の中で休憩していたそうです。

おそらくその休憩中に
降った雪でマフラーがふさがれて

車の中に排気ガスが充満して
中毒死したのではないか
ということでした。

実は去年の2月29日にも
北海道の帯広市で
同じ死亡事件が起きていて

JAF(日本自動車連盟)も

「車が雪に埋もれると
排気ガスが車内に入って
命を失う危険性がある。」

と呼びかけを行っています。

実際にJAFでは
ボンネットまで雪が積もって
車が半分隠れた状態で
実験も行っていて

その実験によると
エンジンをかけてから16分後に
一酸化炭素(CO)の濃度が
偏頭痛を起こすレベルまで上昇し

22分で測定限界値まで
達したそうです。

一酸化炭素の濃度が
高くなると中毒になって

めまい、吐き気、
失神などを引き起こして
最終的には命を失います。

たったの22分で
測定限界値ですから

やっと車内が
暖かくなったと思ったら
もう危険な状態です。

例えば夜中にスキー場に着いて
エンジンをかけたまま仮眠して
目が覚めたら車が雪で埋もれてた

なんてこともありえますから
注意が必要です。

さらにその実験では
車の底が雪でふさがれた状態で
マフラー付近に発煙筒を
置いてみたそうです。

すると車体下の隙間から
車内に煙が吸い込まれて

マフラーから出た排気ガスも
同様に吸い込まれていました。

対策としては
排気ガスが車の底に溜まらないよう

マフラー付近の雪を取り除くのが
一番だそうです。

「窓ガラスを5cmほど開けておく」

というのも実験したそうですが

40分で危険濃度になったらしく
あまりお勧めはできません。

まぁ大分市内に住んでいれば
ボンネットまで雪が積もる
なんてことはまず無いでしょうが

スノボやスキーなどで
県外に行く時は
十分注意をしてください。

私も以前マフラーに
穴が開いた車に乗って
走ったことがありますが

信号待ちしていると
どこからともなく
排気ガスが車内に入ってきて

目がショボショボした
経験があります。

その時は窓を全開にして
空気を入れ替えましたが

もし窓が開けれなかったら
私も一酸化炭素中毒に
なってたかもしれませんね。

なのであなたも
マフラーに穴が開いてたら
注意してください。(笑)

というか、、、

最近の純正マフラーは
品質も上っているので

穴が開くことは
めったにありませんから
ご安心ください。(笑)

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

純正マフラーの品質が
上ったのはいいことなんですが

その分継ぎ目(フランジ)が
少なくなっていて

マフラーを市販品に交換した際
外した純正マフラーが長すぎて
お客さんが自分で
持って帰れないことも多いです。

後日、軽トラックで
取りに来た人もいるくらいです。

仮に持って帰ったとしても
置き場にも困りますから

そんな時にはぜひ
「パーツ預かりサービス」
をご利用ください。

詳しくはこちらから

マフラーの交換も
ぜひNOBUまでお願いしますね。

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ