NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
昨日、常連のお客さんが
エアロを買ってくれたんですが
(F君、いつもありがとう!!)
これからエアロパーツを買う人に
知っておいてほしいことが
いくつかあるので
今日は少しそのお話を
しようと思います。
たぶん前にも
何度か話してると思いますが
まずエアロパーツは
基本的に未塗装
(色が付いてない状態)で
販売されているので
商品が届いてから
塗装が必要になります。
なので当然
商品代と取り付け工賃の他に
塗装代が必要になるんですが
意外と知らない人も多いです。
そして
メーカーのカタログや
ホームページを見てると
「純正塗装済み」と
書いてる商品があって
これは
そのエアロメーカーで
既に塗装してあります
という意味です。
なのでこの場合は
後から塗装する必要は
ありません。
※あまり人気がなくて
販売台数が少ない色や
珍しい(特殊な)色などは
設定が無かったりもします。
それで大抵
純正塗装済みと書いてる近くに
色の名称(〇〇レッドなど)か
カラー番号というのが載っていて
それを自分の車の色や
番号と照らし合わせて
間違いないか
確認するわけなんですが
名称やカラー番号が合っていても
自分の車の色と微妙に合わない
こともよくあります。
これは事故の修理などで
塗装する時も同じなんですが
同じ色の車でも実は
元々微妙に色が違うんです。
特に製造から数年経った車は
普段の駐車環境などで
大きく色が違うこともあって
日光による日焼けや色あせなど
色々な原因が考えられます。
そしてたとえ新車であっても
屋根なしのモータープールに
在庫車として何ヵ月も
置かれてる場合もありますから
それだと同じです。
なのでその状態で
純正塗装済みのエアロを付けると
「明らかにバンパーと
ボディの境目で色が違う。」
なんてことに
なってしまうわけです。
だから
メーカーによっては
注意事項の欄に
「純正塗装色は
近似色とします。」
と書いてたりするんですね。
まぁ、あなたがあまり
その辺を気にしない人なら
問題ありませんが
自分の車の塗装状態を
よく確認してから
選んだ方がいいと思います。
それからもう一つ
送料も忘れてはいけません。
自分の車が大型だったり
注文した商品が
バンパータイプだったりすると
大きな箱で送られてくるので
送料も結構な値段になります。
メーカーによって
発送場所が違うので
何とも言えませんが
おおよそ
エアロ3点セットだと
1万円前後くらいです。
なのでエアロを買う時は
商品代と取り付け工賃の他にも
塗装代と送料が必要になると
覚えておいてくださいね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
もし今、ボディに
コーティングをしてる場合は
エアロパーツを付けた後の
追加施工も必要になります。
もちろんNOBU'S SELECTの
輝(かがやき)プランも
部分で追加施工できますよ。
輝プランの詳細はこちらから
エアロパーツ、
ボディコーティングのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------