ドラレコ回収、交換のお知らせ。
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
先日レーダー探知機や
ドライブレコーダーを製造している
ユピテルより連絡があったんですが
過去に販売した
ドライブレコーダーに
不具合が見つかったので
回収と交換を行います。
すでに
テレビのニュースなどでも
報道されているので
知ってる人もいると思いますが
対象となるのは
DRY-FH200という
ドライブレコーダー
1機種のみです。
回収、交換の理由は
2012年10月~
2013年8月に販売された
DRY-FH200に搭載している
リチウム充電池が発熱して発煙、
発火する可能性があるため
とのことで
対象台数85,000台を
無償で現行機のDRY-ST1000cに
交換するそうです。
「えっ?自分のは大丈夫かな?」
と思った方は安心してください
この機種はうちで販売している
指定店専用モデルではなく
一般流通モデルなので
そもそもうちでは販売してません。
でも、もし知り合いや友達で
この機種を使ってる人がいれば
知らせてあげてください。
今回の回収、交換専用の
お問合せ先はこちら↓です。
----------------
株式会社ユピテル
ドライブレコーダー交換窓口
電話番号:0120-027-515
受付時間:9時00分~17時00分
(月~金、土日祝日を除く)
----------------
ユピテルの方とも話しましたが
「現行のドライブレコーダーには
今回問題になっている充電池は
使われておらず
スーパーキャパシターという
部品が組み込まれているので
発煙や発火の恐れはありません。」
と言ってました。
キャパシタ―は
カーオーディオでも
使われる部品ですが
簡単に言うと
電気を貯めておくもので
リチウム電池のように
化学反応で電気を作らないから
発熱などの心配はない
というわけです。
DRY-FH200を使ってる人がいたら
ぜひ回収、交換のことを
教えてあげてくださいね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
ユピテルのレーダー探知機
&ドライブレコーダーの
指定店専用モデルなら
ぜひNOBUにご相談ください。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
