NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

今から気にしておきましょう!

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

最近急に寒くなって
バッテリーの注文が
増えてきたので

今日はバッテリーの
お話をしようと思います。

これは多分
1年半ぐらい前だった
と思いますが

うちのお客さんから

「少し前に中古で車を買ったけど
どうもバッテリーの調子が悪くて
異常がないか見てほしい。」

という相談を受けました。

なので早速

「テスターで電圧を測ったり
インジケーター(小窓)や
製造年を確認すれば
大体のことはわかりますよ。」

みたいな感じで
そのお客さんと一緒に
駐車場でボンネットを開けて
エンジンルームを覗いたら、、、

なんとびっくり!

普通車なのに
軽自動車用のバッテリーが
付いてました。(笑)

でもそのお客さんは
全然驚いてない感じだったので

「あっ、調子が悪いから
応急処置でこのバッテリーを
付けてるんですか?」

と聞いたら

「いやそれは車を買った時に
お店の人がサービスで
付けてくれたやつですけど、、、

えっ?
何か問題でもあるんですか?」

と返ってきたので

「大アリですよ~。」

と答えました。(笑)

確かに中古で車を買って
元のサイズを知らなければ
気付きにくいでしょうが

車によってバッテリーの
サイズというのは決まっていて

間違って大きなサイズを
付けてしまったのなら
まだいいんですが

今回のように小さいと
当然容量不足なので
そのうちエンジンが
かからなくなります。

そのお客さんが
車を買ったお店の人は
なぜ軽自動車用を付けたのか
わかりませんが

普通は交換しても
決められたサイズを付けます。

もしかしたら
その車は長期の在庫車で
バッテリーが上り気味だったから

「とりあえず
これをサービスで付けとくので
あとでちゃんとしたのを買って
付け換えてくださいね。」

ということだったのかも
しれませんが

少なくともそのお客さんには
全く伝わってません。(笑)

さらに最近はサイズ以外にも
アイドリングストップ車用
ハイブリット車用など

バッテリーの
種類自体が増えてるので
より注意が必要なんです。

さらに細かいことを言うと
同じ車でも寒冷地仕様だったり
オプションの
サウンドシステムが付いていれば

標準車よりも容量が大きい物が
付いてたりすることもあります。

なのでもしバッテリーを
自分で交換するのなら
よく車の取り扱い説明書を見て
確認するようにしてください。

そして毎回言ってますが

最近のバッテリーは
性能が上がって
ギリギリまで頑張れる分

それを超えると
一気にダメになりますから

「昨日まで異常なかったのに
朝突然エンジンがかからない!」

となってしまいます。

統計ではバッテリーの
買い換えが一番多いのは
購入後3~4年となってますから

もしあなたの車も
3年以上バッテリーを
交換してないのなら
早めに換えてしまった方が
いいと思います。

これから年末年始など
何かと忙しいですから

そんな時にバッテリーの
トラブルが起きないよう
早めに点検や
交換をしておきましょう。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

「どうせ換えるなら
高性能なものがいい!」

と思っているのなら

NOBU'S SELECTの
源(みなもと)プランが
オススメです。

詳しくはこちらから

バッテリーのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外でも

ホームページの
お問い合わせフォームか

097-544-9700

info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)

でも承っています。

NOBUのHPはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ