ドラレコも万能ではありませんよ。
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
しょっちゅうではないですが
お客さんから
フロントガラスの修理や
交換を頼まれることがあります。
フロントガラスは
自分の目の前にあるので
ひびや傷が入ると
特に気になってしまいますが
それ以外にも
ひびの場所や程度によっては
車検に通らないことがあるので
そのままほったらかしに
することはできません。
ひびや傷が小さければ
その部分だけを
修理することができるので
費用も1~2万円ほどで済みますが
割れが大きい場合は
フロントガラス自体を
交換しないといけないので
車種によっては費用が
10万円を超える場合もあります。
それでガラスが割れたり
傷ついたのが自分のせいなら
「仕方がないか。。。」
とあきらめもつきますが
もし前の車が跳ね上げた小石や
土砂を積んだダンプカーから
転げ落ちてきた石が原因だったら
「自分は何もしてないのに
修理に〇万円もかかった。(怒)」
となってしまいますよね?
少し前に
トラックが高速道路へ落した
タイヤが原因で事故が起きて
所有者の運送会社が捜査される
という記事を見て
思い出したんですが
以前にうちのお客さんからも
「前の車が跳ね上げた石が原因で
フロントガラスに傷が入ったら
その車の所有者に
修理代を請求できますか?」
と聞かれて
少し調べたことがあります。
結論から先に言うと
「かなり難しい」です。
まず第一に
その飛んできたという石を
証拠として
探さないといけないんですが
もしそれが小石だったら
探し出すのは到底無理です。(笑)
そしてさらに
その石を跳ね上げたのは
前を走ってた車だというのも
証明しないといけないんですが
これがまた難しく
例え高画質の
ドライブレコーダーを
付けていたとしても
さすがに走行中に
高速で飛んで来た小石は
記録できないでしょうね。
それから
その時の車間距離も重要で
高速道路なら適切な車間距離は
一般的に時速80km/hで
80mと言われてますから
「車間距離が80mあるはずなのに
小石が当たったんですか?」
となって
逆に車間距離不足を
指摘されるかもしれません。
なので結局は
やられ損じゃないですが
自分でお金を払って
修理するしかありません。
走行中に前から飛んできた
石を避けることもできないので
小石がたくさん転がってる
舗装状態の悪い道を走る時や
砂利を積んだダンプカーや
トラックの後ろを走る時は
速度を落として車間距離を
十分にとった方がいいでしょうね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
フロントガラスの
修理や交換のご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<お知らせ>--------
2017年11月17日(金)~
20日(月)までの4日間
国内ホイールメーカー
weds(ウェッズ)の
デモカーを展示中です!
ベース車両は現行30系の
黒いアルファードで
Kranze (クレンツェ)の
最新ホイール
Felsen (フェルゼン)と
Vorteil (ヴォルテイル)の
21インチや
※左右で違うホイールを
装着しています。
Admiration
(アドミレイション)の
ハーフエアロ、
HKSの4本出しマフラーと
車高調などを装着しています。
営業時間内
(10:00~18:00)であれば
どなたでも無料で
見ることができるので
興味のある方は
ぜひご来店ください。
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
