NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

これも復刻されました。

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

前にも何度か
復刻やリメイクが増えている
というお話をしましたが

復刻ホイールのお話はこちらから

90年代ブームのお話はこちらから

ヨコハマタイヤからも
タイヤの復刻版が出てました。

ADVAN HF Type D (アドバン
エイチエフ タイプディー)
というモデルなんですが

実に36年ぶりの
復活なんだそうです。

当時、走り系のタイヤでは
ブリヂストンのPOTENZA(ポテンザ)
よりも人気がありましたから

「懐かしい~!」

と思う人も
多いんじゃないでしょうか。

それで
このタイヤの特徴は
当時はまだ珍しかった
左右非対称の接地面パターンで

その半分は普通なんですが
反対側がセミスリック
(溝が少ないレース用みたいな感じ)
になっているんです。

みちろん
本物のレースタイヤみたいに
溝が全くない
ツルツルではないんですが

排水用の軽いスリットと
ゴルフボールのような丸いくぼみ
(ディンプル)があるだけです。

つまりこの
ADVAN HF Type Dの
Type DはDimple(ディンプル)
というわけなんですね。

これが他には無い
パターンだったので

「横に書いてる文字を見なくても
すぐにType Dだとわかる。」

となって
人気が出たんです。

興味が無い人には
意味がわからないと思いますが

「どこのメーカーの
何というタイヤを履いてるか?」

というのは意外と大事で
気にする人も多いんです。

まぁファッションで言う
靴みたいなものですかね?

私もよく覚えてますが
当時はType Dを履いてるだけで
少し優越感に浸れましたもんね。

ただこれ
復刻はしたんですが
サイズも当時のままなので
主に旧車用です。

ただ
あなたの愛車の仕様によっては
使えるアイテムだと思うので
一応サイズと価格をお伝えすると

205/50R15 86V \28,900

225/50R15 91V \33,000

185/60R14 82H \19,500

195/70R14 91H \20,500

185/60R13 80H \18,200

185/70R13 86H \18,500

※価格は全て1本/税別です。

ゴムの素材や構造は
現代の技術を取り入れてるので
性能はオリジナルよりも
良さそうです。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

最近寒くなりましたが

「スタッドレスタイヤの
準備はもう出来てますか?」

毎年恒例なんですが
天気予報で雪が降ると聞くと
みんな慌てて注文するので

少し遅れると
お手頃な価格の物が
売り切れで買えず

結局、売れ残った
高い物を買う派目になります。

なので購入の予定があるのなら
注文は絶対に早い方がいいです。

スタッドレスに交換して
しばらく使わない夏タイヤを
預かるサービスもあるので
ぜひそちらもご利用ください。

詳しくはこちらから

タイヤのご相談も
ぜひNOBUまでお願いしますね。

お問合せ、ご相談は
店頭以外でも

ホームページの
お問い合わせフォームか

097-544-9700

info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)

でも承っています。

NOBUのHPはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ