衝動買いしちゃいました!?
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
先日も
「来年流行りそうな
ホイールのデザインは?」
みたいな話をしましたが
今はざっくり言うと
メッシュやスポーク系の
ホイールが人気です。
まぁこの辺りのデザインは
今に限らず昔からあるものなので
多少の派生はあれど
そう大きく違うデザインもなく
まず間違いないと言えるでしょう。
ただ
それはそれでいいんですが
「流行や定番から外れてもいいから
少し変わったものはないかな?」
と思ってしまうのも
また車好きの性分です。
食べ物で言うと
お寿司はもちろんおいしいけど
そればっかりだと飽きて
たまには胸焼けしてもいいから
焼き肉が食べたい
と思うようなものですかね?
とまぁ、
いまいちピンとこない
例えは置いといて(笑)
何が言いたいかというと、、、
「実は前から
かっこいいと思うけど
少し奇抜なデザインだから
あまりウケないんじゃないかと
紹介をためらっていた
ホイールがありました。
でも先日
何かの拍子に我慢できず(笑)
お客さんから注文を
もらったわけでもないのに
買って(仕入れて)しまったから
今日はその紹介をしたい。」
というわけです。
そう、私達も基本
あなたと同じ車好きですから
かっこいいパーツを見つけたら
つい後先考えずに衝動買い
してしまうこともあるんです。(笑)
それでその
つい仕入れてしまったという
ホイールの名前は
“radi8 (ラディエイト) S5”
もしあなたがすでに
この名前を知っていたのなら
完全にホイールマニアです。(笑)
と言うのもこのホイールは
元々イギリスのブランドで
それが少し前に
アメリカで認められて
それから最近
日本にも入って来たという
まだそこまで有名ではない
輸入物なんです。
だからデザインも
日本のメーカーにはない
少し奇抜な感じで
風車(かざぐるま)のような
いわゆる“ひねり系”や
“スクリュー”と呼ばれる
斬新なものです。
実際カタログにも↓
----------------
デザインに驚きを、足元に感動を。
たとえ境界線を
越えようがかまわない。
たとえ異端児と
嗤(わら)われようがかまわない。
つくりたいのは、
唯一無二の個性が宿る
情熱的なホイールだけ。
流行を追いかけるのではなく、
流行にすがるのではなく、
流行をみずから
切り拓き続けることを誓う。
Radi8とともに歩もう、
ともに進もう。
デザインに驚きを、足元に感動を。
Radi8(ラディエイト)あるかぎり。
----------------
と書いているくらい
どのモデルも個性的です。
ただ確かに個性的で
奇抜な輸入物ではあるものの
前にお話したような
競技用やコンセプトモデルの
車検に通らないホイールではなく
車検に通らない
ホイールのお話はこちらから
ちゃんと日本の安全基準を満たした
“JWLマーク”もある商品です。
もちろん
サイズ設定が輸入車用なので
付けられる国産車は少ないですが
「少し冒険してみたい。」
という方にはお勧めです。
早速展示もしたので
どんなものか見てみたい人は
ぜひご来店ください。
チャレンジャーを
お待ちしています!(笑)
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
勇敢な挑戦者を称える!?
というこで
radi8のホイールを
ご成約の方にもれなく
“軽量カラーナット”を
1Setプレゼントします!
期間は2018年1月21日(日)まで
ぜひこの機会にご相談ください。
軽量カラーナットの
詳細はこちらから
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
