NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

小田和正が若返った!?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

これは実際に
自分で取り付け作業を
したことがある人にしか
わからない話かもしれませんが

最近車の値段はどんどん上がって
軽自動車でも200万円近くするのに

オーディオ(特にスピーカー)の
グレードは逆に下がってるんじゃ
ないかと思います。(笑)

まぁあくまでも
私の個人的な見解なんですが

ナビは画面が大きくなって
使いやすくはなりましたが
音響機能がほとんど無い機種も
相変わらず多くて

スピーカーに関しては
いつもお話してるように
昔は金属だったフレームが
プラスチックになって

裏のマグネット(磁石)は
強力なネオジウムでもないのに
どんどん小さくなってます。

前に家電業界の人から

「テレビが液晶になって
昔より画面が大きくなって
本体が薄くなった分
スピーカーを入れる場所が無くなり

小さなものしか搭載できず
音が悪くなってしまったから

最近はテレビの下に置く
別売りのサウンドバーが人気で
よく売れている。」

という話を
聞いたことがありますが

もしかしたら車も

「車内のスペースを広くとるために
ドアが薄くなったから
マグネットの大きなスピーカーが
装着できなくなり

燃費をよくするために
車を軽くしないといけないから
スピーカーも軽くて薄い
プラスチックになった。」

ということなのかもしれません。

確かに

「液晶テレビは
大きな画面で見れれば
音質はそれほど気にならないし

カーナビも
車の中でテレビが見れて
目的地に案内してくれれば
音はどうでもいい。」

という人の方が
圧倒的に多いでしょうから
仕方がないのかもしれませんが

「でもさすがに
もう少し何とかならないの?」

と思ってしまうわけです。

たぶんあなたも
知らないと思いますが

実は車両本体価格が
200万円の車と300万円の車に
標準で付いてるスピーカーは
同じものが多く

車種は関係なく
各メーカーごとに
ほとんど同じものを
装着してます。

そして価格が高い車になると
スピーカーの数は増えますが
グレードは変わらず

オプションの
サウンドシステムなどを
別料金で注文しない限り
ユニットのグレードは
変わりません。

いつもスピーカーの交換を
依頼されたお客さんに
取り外した純正を見せると

あまりの軽さと安っぽさに
みんなびっくりするんですが

車も液晶テレビの
サウンドバーと同じように
気になる人は別売りで
スピーカーを買い換えるのが
あたり前になるのかもしれません。

だから
なのかはわかりませんが
先日も

「純正スピーカーの音が
どうも気に入らない。」

ということで
スピーカーを交換した
お客さんから

「スピーカーを換えただけで
すごく音がよくなった!」

という感想をいただいたので
ここで紹介します。↓↓↓

----------------

音の霧が晴れたみたいです。

小田和正のCDを聞いたら、
小田和正が若返ったみたいに
声の艶を感じました。

----------------

なるほど、
純正スピーカーのこもった音が
交換してスッキリしたから
霧が晴れたみたいに
感じたんですね。

取り付けたのはJBLの
3万円くらいのスピーカーで
デッドニング(※)もしてませんが
それでもここまで変わります。

(※)デッドニングとは
スピーカーが付いてる
ドアの中(通常は見えない部分)に
専用の部材を使って加工をして
音を良くする作業の通称です。

詳しくはこちらから

もちろん
ただ付けただけではなくて

スピーカーを固定する
土台(バッフル)や周辺のパーツも
高品質なものに交換して
音響調整もしていますが

あなたも
今の音に不満があるのなら
まずはスピーカーの交換から
考えてみてください。

きっと音が良くなって
車に乗るのが楽しくなると
思いますよ!

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

基本的にカーオーディオは
普通に取り付けただけでは
いい音になりません。

もちろん
商品の質も大きいですが
取り付け方やその後の調整で
変わってくるものなのです。

例えば
スピーカーの端子には
+(プラス)と-(マイナス)
がありますが

これを反対に接続しても
普通に音は出ますし

場合によっては
わざと反対にした方が
音がいいこともあります。

また
調整機能があるカーナビでも
初期設定のまま納車されて

宝の持ち腐れになってる車も
よく見かけます。

その辺りの
詳しいお話はこちらから

なのでNOBUでは
そんなことがないように
専用のテスターや測定器を使って
設定や調整を行っています。

カーオーディオのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外でも

ホームページの
お問い合わせフォームか

097-544-9700

info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)

でも承っています。

NOBUのHPはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ