NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

あなたはこの違いを知ってますか?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

少し前のことですが
いつものようにお客さんから

「今付いてる純正ナビを
市販品に交換したら
どれぐらいかかりますか?」

という問い合わせがあったので

「今付いてる純正ナビは
メーカーオプションですか?
ディーラーオプションですか?」

と聞いたら

「メーカーオプションと
ディーラーオプション??
それって何ですか?」

みたいな感じになりました。

確かに違いが
わからない人も多いと思うので
ここで簡単に説明すると

メーカーオプションとは
その名の通り

メーカーが車を作ってる段階で
装着するオプションのことです。

例えば
サンルーフや本革シート
パールなどのボディカラーも
メーカーオプションですね。

最近増えてる
自動ブレーキシステムも
メーカーオプションになってる
車もあります。

そして当然ですが
これらは車を作る段階で
装着されるものなので
基本的に完成後の
変更や取り外しができません。

だからカーナビでも
メーカーオプションだと
エアコンの操作なども
同じ画面で行ったりするので
外せないことが多いんです。

代表的なものは
トヨタのT-Connectや
ホンダのインターナビなど
ですかね。

それに対して
ディーラーオプションは

車が完成した後に
販売店(ディーラー)で装着する
オプションのことを言います。

よくディーラーで
新車のカタログをもらった時

一緒に用品カタログや
アクセサリーカタログというのを
もらうと思いますが

それに載ってるのが
ディーラーオプションです。

例えばフロアマットや
ウェザーガード、
エアロパーツなどがそうです。

こちらは車が販売店
(ディーラー)に届いてから
納車までに取り付けを行うので

普段私たちが後から
市販品を付けるのと同じで
違いは部品が純正か市販か
だけです。

だから基本的に
ディーラーオプションは
後から気に入らなければ
外したり交換したりすることが
できるんです。

もちろん車が納車されて
しばらく乗ってから注文して
取り付けることもできます。

それで結局
今回相談されたお客さんは

純正ナビを外して
ダイヤトーンのサウンドナビを
付けたかったそうですが

純正ナビが
メーカーオプションだったので
交換はできませんでした。

「こんなことなら
メーカーオプションなんて
付けなければよかった。。」

と後悔してましたが

あなたも後から
パーツを付けたいのであれば
オプションの選択には
気を付けてください。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

後でオーディオを
カスタムしたいのなら
オーディオレスで
車を買うのがオススメです。

オーディオレスとは
車のオーディオ(コンポ)が
無い仕様のことで

この状態で車を買うと
オーディオやナビが入る所に
黒いカバー(蓋)が付いて
納車されます。

※カバーが無い車種もあります。

オーディオが無いので
もちろんそのままでは
音楽は聴けませんが

最近はこの仕様が
標準になってることも
多いです。

ぜひ車を買う時には
担当の営業マンに
聞いてみてください。

ちなみに、、、

真面目な営業マンほど
販売マニュアル通りに
強く純正ナビを勧めてくるので

ここはその押しに負けず
勇気を持って

「オーディオレスの
設定は無いんですか?」

「オーディオレスで
買いたいんです!」

と言ってください。(笑)

カーオーディオのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。

お問合せ、ご相談は
店頭以外でも

ホームページの
お問い合わせフォームか

097-544-9700

info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)

でも承っています。

NOBUのHPはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ