NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

結局、イニエスタが見たい!?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

前にも

「2019年に行われる
ラグビーワールドカップや
2020年の東京オリンピック
を記念して

国土交通省が
特別仕様の記念ナンバーを
交付している。」

というお話をしましたが

ラグビーワールドカップ
記念ナンバーのお話はこちらから

東京オリンピック
記念ナンバーのお話はこちらから

それらに続く第三弾として
今度は“地方版図柄入りナンバー”
というのが発表されました。

たぶん前回のラグビーと
オリンピックナンバーが
ある程度人気だったからの
第三弾だと思うんですが

私が聞いた話では
今までに記念ナンバーを
申し込んだ人の多くは
軽自動車で

単純に軽自動車の
黄色いナンバーを
白くしたかったから

というのが
理由らしいです。(笑)

軽自動車のナンバーが
黄色いのは
もちろん普通車と
区別するためなんですが

その理由は
2つあると言われてます。

1つは高速道路の
通行料金が違うから
料金所で職員が見た時に
わかりやすくするため

でも今はETCも普及してるし
カメラで記録もできるので
もう問題ないと思います。

そしてもう1つは
昔は軽自動車と普通車では
高速道路の制限速度が
違っていたから
それを見分けるため

でもこれも今は
どちらも同じなので
問題ないでしょう。

だからもう軽自動車の
ナンバーは白くても、、、

というか
白くても問題ないから
記念で白ナンバーを交付している
ということなので(笑)

もう軽自動車も白いナンバーで
いいんじゃないかと思うんですが
あなたはどう思いますか?

それでその
地方版ナンバーに
話を戻しますが

今回の企画は
2017年に国土交通省が
全国116地域から募集したところ
41の地域から応募があり

実際には
2018年の9月頃から受付をして
10月配布の予定です。

調べたら大分も
タオルがかかった桶から
湯気が立ち上がっている
温泉マークのデザインで
紹介されていました。

まぁデザインの
好き嫌いはあるでしょうが

個人的には
熊本のくまモンナンバーが
いいなと思いましたね。

何かの記事で
ゆるキャラのランキングでも
くまモンが1位で
ふなっしーが2位
と書いてあったので

多分このナンバーでも
人気になるんじゃないですかね。

大分には
ニータンもいるんですが
サッカーに興味がない人も
多いですし

関アジと関サバも有名ですが
高知県がカツオの絵柄だったので
かぶってしまいますから

やはり温泉アピールが
いいように思います。

ナンバーを図柄入りに
換えるのも
立派なカスタムですから
興味のある方は
ぜひご相談くださいね。

それから
少し話はそれますが

ニータンがマスコット
キャラクターになってる
サッカーの大分トリニータは
現在J2リーグ1位です!

うちのお客さんにも
熱心なサポーターがいますが
今年は盛り上がってますね~。

でもみんな成績が悪い時も
何だかんだブーブー言いながら
しっかり応援に行くところが
私は好きです。(笑)

このまま頑張ってJ1に昇格して
スペインのイニエスタがいる
ヴィッセル神戸との試合を
大銀ドームで見たいです。

地方版ナンバーの紹介でしたが
がんばれ大分トリニータ!!

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

ナンバープレートに
NOBUイマコレシリーズの
Plexus(プレクサス)を
スプレーしておくと

高速道路を走った後などの
虫の死骸が
付きにくくなりますから
これからのシーズンには
特にオススメですよ。

詳しくはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ