10台に1台が〇〇〇なんて。。
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
まだお盆休み中
という人もいるでしょうが
とにかくこういう連休は
どこに行っても車が多くて
普段は混まない道が
混んでたりすると
嫌になりますね。
私はこの連休中に
なぜか2つも事故現場を
目撃してしまい
どちらも
追突事故のようでしたが
炎天下で事故検証してるのは
とても辛そうでした。
そしてさらに
家でテレビを見てたら
こちらもニュースで
追突事故の報道をしていて
少し驚きました。
私がニュースで見たのは
バイクが後ろから来た
車に追突されたという事故で
そのバイクの
ヘルメットに付けてた
ドライブレコーダーの映像を
公開してました。
なんでも
後ろから追突した車が
保険に入ってなかったらしく
バイクの運転手が
修理代を請求しようとしたら
突然連絡が取れなくなったので
ドラレコに映っていた
相手の車の映像を
SNSにUPしたら
その車の場所が特定された
とのことでした。
たぶん車の運転手が
任意保険に入っていれば
逃げることもなかったと
思うんですが
そのニュースでは
自動車保険(任意)の未加入が
12.1%もあると伝えていて
「12.1%ということは
10台に1台は任意保険に
入ってないってことか、、
何か少し怖いな。。」
と思いました。
これはあたり前のことですが
例えば任意保険に入ってなくて
事故を起こしてしまうと
過失割合にもよりますが
修理代のほとんどを
自分が払うことになるので
かなり大変です。
そしてさらに
相手がケガをしてしまったら
その治療費なども
プラスされるので
場合によっては
とても個人では払えないような
額になることもあるんです。
ちなみに
どちらがどれぐらい悪いか
という過失割合は
自分が加入している保険会社と
相手の保険会社が話し合って
決めることが多いんですが
それも保険に入ってないと
自分が相手の保険会社と
直接交渉することになるので
かなり面倒です。
意外かもしれませんが
実はこういうのは
よくある話で
多くの人が
事故を起こした直後は
「自分が悪かった。。」
みたいに思うんですが
なぜか時間が経つと
「いや、よく考えたら
自分はそんなに悪くないかも。」
「というか、
むしろ相手の方が悪い。」
みたいに
なぜか途中で考えが
変わる人もいて
その場合は交渉が長引きます。
事故の後に
誰かと話すことで
考えが変わることも
多いようですが
この時どちらかが
任意保険に入っていないと
そりゃもう大変なわけです。(笑)
だって過失割合が
少し変わるだけで
それが全て自己負担に
なるわけですから
保険に入ってない方は
必死に自分は悪くないと
主張してきます。
まぁ言ってしまえば
任意保険はあくまでも任意なので
入ってなくても違法ではないし
契約は自由なんですが
やはり
もしもの時の金銭的な負担や
精神的疲労を考えると
入っておいた方がいいと
私は思います。
また追加料金はかかりますが
車両保険にも入っておくと
自分が一人で起こした事故
(例えば自分の家の塀にぶつけた)
でも修理代が支払われるので
より安心ですし
さらに弁護士費用特約という
オプションも選択しておけば
相手ともめて裁判になっても
その費用が300万円まで
(保険会社によって違います)
支払われます。
保険に入るのも
入らないのも自由ですが
あなたはどう思いますか?
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
PS、NOBUでは自動車保険の
取り扱いもしています。
詳しくはこちらから
<今日のオススメ>
私がニュースで見た事故も
ドライブレコーダーを
装着していなければ
解決しなかったと思いますし
過失割合を保険会社同士が
話し合う時もドラレコの記録を
参考にすることがあるので
やはりこれからの時代
ドライブレコーダーは
必需品だと改めて感じました。
先日も
うちのお客さんの車に
ユピテルのQ-02dという
全方位(上下、左右、前後)の
720度が同時に記録できる
ドライブレコーダーを
取り付けたんですが
お客さんもその性能の高さに
少し驚いていました。
Q-02dはうちでも
人気NO.1のドラレコなんですが
やはりその記録範囲は
他と比べて圧倒的です。
旧型のQ-01ですが
全方位(720度)記録の
説明動画はこちらから
実際に交通事故の73%は
側面(横)か後方ですから
極端な話ですが
前しか記録できない従来型では
3回事故に遭ったうちの
1回しか記録できません。
今回のお客さんも
すでにドライブレコーダーを
前と後ろに2個付けていましたが
やはり側面(横)も心配
ということで
全方位型のQ-02dに
買い換えました。
さらに
このシリーズは
オプションの
マルチバッテリーを
追加すれば
エンジンをきって
あなたが車から降りた後も
最大12時間の記録ができるので
防犯にも使えます。
もちろん駐車記録は
自動で行われますから
面倒な操作なども
一切不要ですよ。
ということで今回は
ドライブレコーダーの
バージョンUPキャンペーン
というのを行います!
期間中に今日紹介した
ユピテルのQ-02dを
ご成約いただいた方に限り
今お使いの
ドライブレコーダーを
一律5,000円で下取りします。
もちろん古いタイプや
純正でもOKですし
1個5,000円ですから
今回のお客さんのように
2個あれば10,000円です。
あなたもぜひこの機会に
ドライブレコーダーの買い換えを
検討してみてください。
キャンペーン期間は
2018年8月27日(月)まで
あなたのご来店を
お待ちしています。
ドライブレコーダーの
お問合せ、ご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
